人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 総天然色 いちかばちか >>
明暗を分ける
昨年懸賞で当たったブルーベリーあまつぶ星とおおつぶ星
とっても小さな苗だったので、一番の心配は、この夏を越せるかどうかでした。

そのために、ワラを敷いたり、日除けをしたり、夕方になる頃に畑にいれば水やりもしたりしたのですが・・・・



明暗を分ける_f0097970_21441539.jpg
あまつぶ星。夏を乗り切る事ができなかったみたいです。

関東地方は、月曜日に台風の影響で久しぶりにまとまった雨が降って、一気に涼しくなりました。
これで ようやくブルーベリーも一安心と思った矢先の出来事でした。
本当に数日で枯れてしまった様な感じです。
確か先週はまだこんな事にはなっていなかったかと・・・。

なぜこんな事になったのか。




明暗を分ける_f0097970_21473765.jpg
もう一つの苗「おおつぶ星」は今のところ大丈夫。
新芽も伸びてきて、若々し緑の葉も出てきています。


二つの苗の明暗を分けたものはナンだったのでしょう。
この二つは、隣り合わせで植えてあったので、環境の条件はほぼ一緒。
他に原因として考えられる事。

この二本の苗は、どちらもどうやら取り木をして育てたようなのです。
「おおつぶ」は、もともと、その取り木の枝が、「あまつぶ」より太かったのです。
強いて言えばその程度の差。


それにしても、せっかく雨も降って涼しくなってきた矢先。
もうちょっと頑張れなかったのかと、残念でなりません。

でも この夏のブルーベリーは、ちょっと弱ってしまった苗も数本あります。
前半の長雨、後半の日照り。
極端な気象が良くなかったのでしょうか。

秋の落ち着いた天気に早くなって欲しいと思っています。
by shogame2 | 2009-09-03 21:55 | 2009秋冬畑のお話 | Trackback | Comments(20)
Commented by komorebi at 2009-09-03 22:43 x
ブルーベリーって本当にデリケートですよネ
でも「おおつぶ」の茎は元気そうで良かったですね!
komorebiブルーベリーは7本中2本がダメになりました…(泣)
ラズベリーはメチャクチャパワフルなんですけどネ~

ブルーベリーの剪定って難しくないですか?
ワタシはいつもテキトーなので(汗)
今度教えてくださいマセ~
Commented by sakko at 2009-09-03 23:26 x
雨が降ってよかったですね。
わが町はずっと降っていません。
畑の土はもうからからで、水を蒔いて柔らかくしてから
少しずつ耕しています。
ブルーベリーはほんとに暑さに弱いですね。
shogame2さんのブログを見て、最近になって
ブルーベリーの木に覆いを被せたのですが、元気ないです。
木が枯れる時って、あれ?葉が萎びている、水が切れたのかな
と水をやってもしゃんとしない「???」で、ほんの数日のうちに
枯れてしまいますね。
同じ奈良県でも野迫川村(奈良県の北海道と言われるほど寒いところ)のけいさんのブログでは
昨日は7kg、今日は4kgの収穫と書かれています。
私ももう少しブルーベリーを増やしたいのですが
夏場特に蒸れる盆地のわが町ではむりでしょうね。

Commented by offsidegallery at 2009-09-04 10:25
そんなにデリケートなものとは知りませんでした。
二本のうち一本の身のつきが悪い?と思いましたが
こういうもの??と思っていました。
天候とともにあるんですね~。
ピコパパママ
Commented by tomokeda at 2009-09-04 10:37
おはようございます。
1本のブルーベリー、残念でしたね。
夏の暑さの管理が、難しいのでしょうか?
今年の天気は、本当に何だか変でしたものね。畑の野菜は、
お天気に泣かされた日々でした。もう少し、秋もお天気が続いたら
もう少し野菜の収穫がありそうなんですが・・・。
このままだと、残念なまま今年の畑生活が、終わりそうですよ。
σ(^_^;)アセアセ
Commented by mintbox1 at 2009-09-04 13:20
同じような環境で同じように育てても、結果が全く違うことって、たまに
ありますよね。今年のこのおかしな気候なら、こんなことがあっても
不思議じゃないような気もします。うちの調理用トマト、青枯病みたいに
なってしまったけれど、同じプランターに植えていた大玉は全然平気
だったもの。ホント、不思議です。
Commented by t-haruno at 2009-09-04 20:32
例年になく、こちらは涼しい夏でした。
35℃、36℃などという、戸外に立っていると蒸し焼きにされているような、ああいう暑さは1日か2日だけだったし。
関東も、同じような感じかな、と思っていたんですが
暑かったですか。やっぱり。
家庭菜園をしていると「今年は変なお天気ね」と毎年思ってしまいますが、
今年の長い梅雨と、今のカラカラ天気は、ホントに変。
秋のお手本のような秋が、来て欲しいものですね。早く。
おおつぶ星が無事で、良かったです。
Commented by kurorine at 2009-09-04 21:07


こんばんは。お久しぶりです。

枯れてしまったブルーベリー、残念ですね。
今年の夏はなんだかな~な夏でしたね。
9月に入ったばかりなのにすっかり涼しくて…。
でも涼しいので畑をヤル気がフツフツと湧いてきて、
やりたいこといっぱいな気分です。
昨日はニシユタカを買いました。
先日shogameさんのブログを覗いて名前を知ったので、
迷わず選んでしまいました~^^
近所のホームセンター、小さい店だと秋植えのじゃがはありませんでした。
私はいつもは、秋は台所で芽をだしたものを植えてますが、
今年はなかったので買いました。

寒くなったらブルーベリー剪定ですね。
またテキトウになってしまいそうです。
今年は大きさは去年より大きかったけど量は少なめでした。
収穫量を安定させたいです。


Commented by shogame2 at 2009-09-04 22:57
*komorebiさん*こんばんは
ブルーベリーって、普段大して手間がかからないのに、どうもビミョウにナイーブで困ります。
特に温度と乾燥にはホント弱いので困ったものです。
まあ 頂いたモノの2本のウチの1本ですから、しょうがないといえばしょうがないのですが、やっぱりちょっと悔やまれます。

選定、私も全然分からなくて、以前にブルーベリーの師匠(という方がブログにいらっしゃったのです)に教えていただいたのですが、結局イマイチ分からず・汗
今年も適当になりそうです。
Commented by shogame2 at 2009-09-04 23:01
*sakkoさん*こんばんは
せっかく雨が降って気温も下がってきたのに、今頃枯れてしまうなんて本当に残念です。
きっと日照りの頃に相当弱っていたのでしょうね。
ブルーベリーは、品種によってもかなり差があります。
ウチのブルーベリーはみんな「ノーザンハイブッシュ」なので、寒い所は得意なのですが、暑さにはとっても弱いのです。
sakkoさんのところなら、ラビットアイ系のブルーベリーならきっと元気に育つともいます。
Commented by shogame2 at 2009-09-04 23:07
*ピコパパママさん*こんばんは
ダメになった方のブルーベリーには、今年3粒くらい実が付いたのです。
小さい苗でしたが、3月分程度ならそれ程影響はないかなと思ったのですけどね。
苗に負担になったりしたのでしょうか?
もともと夏を越えるには苗としてはちょっと小さかったので、心配はしていたのですけど、残念な結果になりました。
苗がまだ弱かったところに、この天候でもうダメだったのでしょうね。
残った苗をこの秋に育てて、来年の夏までには大きくしたいと思います。
Commented by shogame2 at 2009-09-04 23:12
*tomokedaさん*こんばんは
ウチのブルーベリー品種が寒い地方向きなんです。
この方が実が大粒で美味しいので、ついつい欲深を・・・。
だから 夏の暑さには本当に弱いのです。
しかも一年生の苗なので、まだちょっとひ弱だったのでしょうね。
こちらも台風以降ずっと涼しい日が続いています。
それでもこちらは、梅雨明けが一応あって、その頃は結構良いお天気だったのですけどね。その後は、また梅雨に後戻りで他の野菜にも影響が出ました。
もうこのまま秋なんでしょうか?
Commented by shogame2 at 2009-09-04 23:16
*mintboxさん*こんばんは
同じプランターでも大玉が大丈夫だったなんてちょっと不思議ですね。普通、大玉の方が弱いので、先に病気になってしまいそうなのに。
仰る様に今年みたいに天候が訳わからない状態だと、野菜もみんなちょっと変ですよね。
秋はナンとかフツーな気候でいってほしいものです。
Commented by shogame2 at 2009-09-04 23:27
*harunoさん*こんばんは
こちらもこの夏はおかしな夏でした。
最初は、ちゃんと梅雨が明けて、夏らしい夏が来た!と思ったらまた梅雨の様になってしまって、夏野菜やスイカなんかにもかなり影響が出ました。
そして8月の後半は、日照り続き。
ブルーベリーもやはり相当ダメージを受けたのかもしれないです。
秋の野菜が無事に育ってくれると良いのですけど。
Commented by shogame2 at 2009-09-04 23:50
*kurorineさん*こんばんは
お久しぶりでした。
今年の夏、ホント変なお天気続きでしたよね。
スイカなんて、最初は順調で結構沢山食べたのですが、梅雨に逆戻りしたとたん、みんな腐ってしまったし、トマトもその頃から良くありませんでした。
結局、夏の天候に振り回されたかも。
今、せっかく涼しくなっているので、このまま残暑とかぶり返さずに、秋野菜が順調に生育してくれると良いですよね。
ま その前に畑の土も作ったりしなくちゃいけないんですけどね。
Commented by nonkinaokome at 2009-09-05 08:10
残念ですね。やっぱり小さい苗は育ちにくいんでしょうか。
うちの1本もどうも元気がないように見えるんです。
その子だけ、新芽が出てこないんです。
今のところ枯れた感じはなくて、元気がないなぁ。
って程度なんですが(-_-;)
早く落ち着いた天気になってほしいですね。
Commented by hatake-garden at 2009-09-05 17:55
私もつい先日・・・大事にしてたものを枯らしてしまいました・・・。鉢植えの『暖地桜桃』・・・サクランボです・・・。大雨大風の2日ほどの間に 葉っぱが一気にボロボロになり、「いつかの年も 台風で葉っぱがボロボロになっちゃったけど大丈夫だったもんね」なんて思っていたのですが、よくよく見ると 全体の色つやがどこかおかしく・・・。もしや、と思って鉢から出したら、大きな大きな黄金虫の幼虫が8匹も出て来て・・・そのうちの丸々太った1匹は 幹の真下のど真ん中に食らい付いており、箸で引き離しました・・・。細い根っこが少しだけ頼りなくのこってるくらいで、ほぼ丸坊主でした。・・・植え替えましたけど・・・たぶん だめでしょう・・・。とほほ。ほんとにショックです・・・。
shogame2さんのブルーベリーも 何かのことで 弱ってしまったんでしょうか。枯れちゃうと ほんとにがっかりですね。・・・でも、もしかして、根っこは生きてるかも、とか思ったり。・・・私のサクランボは もう見るからにどんどんダメになっちゃってますけど・・・時々水やりなんかしてます。・・・でも、その鉢だけ水が引かないから・・・やっぱりダメなんだろな・・・。とほほ。
Commented by mikeblog at 2009-09-05 21:51
今年は異常気象で特に日照不足が植物には応えたようですね。畑も始めから雨が多くていつもダメなナスが雨のたびにますますダメになっていってダメ夏でした。木が突然枯れるというのは田舎でも時々あって、大きいリンゴの木とか桃の木が急に倒れたりするので根っこを見るとほとんど虫などに食われていて無くなっているのです。山ではマツケムシが大発生して松ノ木を枯らしてしまうこともありますが、きっと異常気象で虫のバランスが狂ってしまうのでしょう。野菜や木も地上部と同じだけ根っこも伸びているとかいいますね。私の育ちの悪いナスは根っこも育っていないんです。来年はなんとか根っこを育てるようにしなければー。
shogame2さんのブルーベリーもまだ根っこがしっかり伸びていなかったところに雨で冷えてしまったのかもしれませんね。原因は判らないけど「あまつぶ星とおおつぶ星」すごくロマンチックなブルーベリーですね。すごくおいしそうです。
Commented by shogame2 at 2009-09-06 07:34
*nonkinaokomeさん*おはようございます。
苗が小さいと(特に若いと)環境の変化にはちょっと弱いですよね。
ここ数年、気候の変化がちょっと変な感じなので、きっと植物たちは人間以上に「変」って思っているんじゃないでしょうか。
他のブルーベリーも新芽が伸びてこないものもあって そちらもちょっと心配です。
Commented by shogame2 at 2009-09-06 07:40
*hatake-gardenさん*おはようございます
コガネムシの幼虫って、木の根とか食べるんですね。
そう言えば、カブトムシっておが屑の中で飼ったりするし。
たまたま 卵を産み付けたんでしょうね。
本当にダメなんでしょうか?
ちょっと諦めきれないですよね。
こういう木(?)って、すごく欲しくて、いざ買うとなると悩んで、決心して買うので、その後はとっても大事に育てますよね。
だから、ダメになった時は本当にがっかりします。
特に、うちもそうでしたが、ある時「あれれ?」っていう感じで、前触れが無く枯れてしまうと本当に落胆です。
ウチの場合、考えてみたら小さな苗なので、真夏の間は鉢上げということも考えれば良かったのですが、畑では結構元気にしていたので、ちょっと油断したかもしれないです。
Commented by shogame2 at 2009-09-06 07:45
*mikeblogさん*おはようございます
普通、ダメ委になる時ってちょっとなんらかの兆候が有って、手を尽くす感じになると思うのですが、この苗は、8月の終わりは元気だったので(私にはそう見えた)むしろようやく真夏をこしてくれて良かったと思ったくらいでした。
でも きっと何かが起こっていたんでしょうね。
hatake-gardenさんが書いていらっしゃる様に、もしかしたら虫が根の辺りにいるかもしれないので、ちょっと掘ってみようかな?
でもブルーベリーって非常に寝が浅くてあまり張らないので、掘り返しとかをこの時期にやるのもちょっと心配。
まあ たぶんもう駄目なので、思い切って掘ってみても良いのですが、これがまだ未練があってダメなんです。
あまつぶ星、おおつぶ星、日本で初めて作られた品種だそうです。この品種を作った人の気持ちが何となく可愛らしい感じがしますね。
<< 総天然色 いちかばちか >>