人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 恒例のトマト仕事 GW明けのmy畑 >>
自家採種のせい?
自家採種のせい?_f0097970_2185049.jpg

考えてみたら このキヌサヤ、種を採種したものは、紫の花でした。
それが花が咲いた時には、どういう訳か白い花でした。
キヌサヤ、スナップエンドウ、グリンピース、ソラマメ
これらは、昨年全て自家採種した種です。

「種 播き間違えた?」と思ったのですが、
それまで順調に育っていたキヌサヤは、GW明けに畑に行ったら
こんな感じで枯れてきていました。



自家採種のせい?_f0097970_21153278.jpg

スナップエンドウは、草勢はまだありますが
出来てきている実が、何となく病気っぽい。



今回は、連作も気をつけて無いはずだし、
種も固定種のものを使っています。
一番ん酷いのは、やはりキヌサヤで全滅状態です。
グリンピースは、同じ場所に播いてあっても
まあ今のところ酷い被害にはあっていません。
ソラマメも同じようにしか採取したのですが、
そちらは、まあ順調です。




原因は不明ですが、やはり自家採取の種は
それだけリスクも高いということでしょうか。


やっぱり来年からは、買ったタネで作る方が間違いがないかな〜と。
ちょっと残念な結果になりそうなお豆さん達です。
by shogame2 | 2011-05-07 21:35 | 2011春夏畑のお話 | Trackback | Comments(14)
Commented by mikeblog at 2011-05-07 22:39
キヌサヤって突然に立ち枯れ病みたいになってしまうことがありますね。ウチのも一部出ていますが、連作障害とばかりは言えない(言いたくない)ような気がします。前年から長々作ってきてイザ収穫という時にダメになってしまうなんて残念ですー。
Commented by ann at 2011-05-08 06:22 x
やっぱりキャンプにいってらしたのね、そうだと思ったわ~~
帰ってきてみたら畑はどんどん成長していて、いちごが赤くなってるなんて、いいですね~
理想です。

エンドウとスナップエンドウは、私は今年、ヒヨドリに食べられたダメージが回復できませんでした。
収穫は激減でしょう。
自家採取の種は使ったことありませんが。
Commented by offsidegallery at 2011-05-08 09:41
ウ~クンも大喜びの楽しいキャンプでしたか?
このところの陽気ですからあっという間に
伸びますよね~。
買ってきた種とどこが違うんでしょう・・・
ピコパパママ
Commented by sakko at 2011-05-09 06:22 x
ウ~クンも一緒に楽しいキャンプでしたか。
この時期の一週間は留守にするには気になる畑ですね。
きぬさやはどうしたのでしょう。
我が家はきぬさや、スナップ、グリンピースと一筋に並べて植えていますが、所々枯れてきているのがあるのですが、下をモグラが通ったようです。
shogame2さんのはちょっと雰囲気が違いますね。
「立ち枯れ病」ってあるのでしょうか。
私はエンドウの類はずっと自家採取の種を使っています。
買ってきた種はその地に合わなくても、何年か作っているうちにその地にあってくると聞きましたが、
間違いでしょうか。
豆類は自家採取の種が多いですが他はほとんど買っています。
Commented by shogame2 at 2011-05-09 06:26
*mikeblogさん*おはようございます
そうなんですよ。
ココまでは何の問題も起きず順調に越冬もしたのに・・・・。
以前にソラマメを連作障害でちょっとダメにした時は
もっと前からダメになったのでね、今回はそういうのではないのですが、
やっぱり何かの病気でしょうね。
売っている種だと、薬品処理してあるので
そういうことにも強いかも知れないですね。
もうガッカリですよ。
Commented by shogame2 at 2011-05-09 06:31
*annsさん*おはようございます
GW初日から、さっさとキャンプに行ってしまいました。
その前に、大急ぎで夏野菜全てを定植したので大忙しでしたが・・・・。
とりあえず、その子達はみんな元気でしたが
キヌサヤはほぼ全滅です。
自家採取の種だからという事だけでは無いかもしれませんが
その「可能性」はあるかと・・・・。
やっぱり病気になりやすかったり、
もともとそういう遺伝子(?)が昨年の収穫時期から引き継がれていたり。
まあ リスクも高いんだろうなと。
量は少なめですが、スナップエンドウとグリンピースは残っているので
まあ そちらに多少の期待があるかも。
Commented by shogame2 at 2011-05-09 06:37
*sakkoさん*おはようございます
ウードゥ共々GWは、楽しい一時を過ごしてきました。
そして帰ってきたら畑はもう大賑わいになっていました。
夏野菜の生長は早いですね。

sakkoさんは、エンドウを自家採種されているんですね。
それで問題なく毎年作られているって事は、
ウチの場合、今年はたまたま「立ち枯れ病」などの病気になったってことなんでしょうか。
確かにGW前までは、本当に順調に育ってきていたのです。
ただ キヌサヤは紫の花が咲かず、みんな白い花だったので、どうして?って思っていましたが。
でも sakkoさんが自家採種されているというのも聞いて
すごく励まされます。
来年は、たぶん種を買わないとダメでしょうが、
その先、またトライしてみようかという気持ちになります。
Commented by oyajisans at 2011-05-09 13:31
エンドウが…えらい事ですやん!!豆も播種から時間が掛るので
今年は残念ですねぇ…。私も自家採取した種でやって失敗してから
しっかり種だけは買っております。ホンマに凹みますよね~。

ウチは今年種を買い間違えてて、蔓無しのインゲンでしたが
何故か蔓が出てるし…(;^_^A
どうなってんだ?
Commented by daphnid at 2011-05-09 18:16
うちもグリンピース、発芽しないわ出ても伸びないわ、やっと大きくなってきたと思ったら枯れるわ、で、今年は食べられそうにありません。
うちのおとなりさんのスナップも調子が悪いようです。4月末になっても寒い日が多かったのと、大風が吹いたのが良くなかったのかと思ってます。
しかし、shogame2さんとこくらいまで育っているとかなりくやしいですよね。スナップとグリンピースが逃げ切れることをお祈りしております。
Commented by tomokeda at 2011-05-09 19:42
今晩は~。
あらら・・・自家採取の種は、危険ですか~?
私も色んな種を自家採取したんだけど、芽が出て来ないと心配ですね。(^^ゞ
こちらやっとサヤエンドウの種まきしましたよ。
Commented by shogame2 at 2011-05-09 20:13
*ピコパパママさん*こんばんは
コメントのお返事、落としておりました。
大変失礼いたしました。

ウードゥ共々 GWはお山でのんびりと過ごして鋭気を養ってきました。
鋭気・・・・ちょっと違うかな?笑
お豆さん達、市販のものはもともと薬品処理をしてあって
たぶん病気とかカビとかが付きにくくなっているんじゃないでしょうか。
元々も、きっと選ばれた種?
自家採取する種は、やはり色々な影響があって売っているものよりは
病気にもなりやすいでしょうし、弱いのかも知れません。
Commented by shogame2 at 2011-05-09 20:19
*おやぢさん*こんばんは
キヌサヤは、ほぼ全滅なので諦めています。
やっぱり自家採取の種は、リスクが高いんでしょうか。
それとも たまたま季候とか?
でも季候の影響を受けやすいのも自家採取のせいかもしれません。

蔓無しインゲンって、結構そういうのあるかも知れないですね。
蔓無しとか、矮性とかって、もともとのものから掛け合わせで作っていくわけですから、ちょっと遺伝子が間違ったりしたら、
やっぱり元のものが顔を出すって事もあるかも知れないですね。
それはそれで ちょっと面白いかも。(他人事で済みません)
Commented by shogame2 at 2011-05-09 20:25
*ミジンコさん*こんばんは
そういうお話しを聞くと、種のせいじゃなくて気候のせい?と
ちょっと思ったりします。
でも 同じ条件で市販の種と自家採取の種と比べてみないと
こればかりは分からないですね。
まあ 今のところちょっと自信喪失という感じですけど・涙
かろうじて大丈夫そうなスナップエンドウとグリンピース
晴れて上手くいったら、今年の自家採取をどうするか・・・・・。
考え処です。
Commented by shogame2 at 2011-05-09 20:28
*tomokedaさん*こんばんは
自家採取の種、難しいですね。
一代交配じゃなければ大丈夫かと思ったのですが・・・・。
ソラマメも2,3本は欠損が出ました。
買ったタネだと、ダメになる事ってあまりないように思います。
ただ キヌサヤは、GW前までは、本当に順調に育っていたので
案外季候とかの問題かも・・・とも。
北国は、今頃が豆の播き時なんですね。
ちょっと不思議です。
<< 恒例のトマト仕事 GW明けのmy畑 >>