人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< あれもこれもネット 待ち遠しいトマト祭り >>
トマトの肥料
トマトの肥料、実は種類によって入れる分量とかを加減しなくちゃいけないと思っています。
そう思い始めたのは、ここ5,6年くらい。
どうやら トマトの品種によって肥料の吸収力が違うみたいなのです。



トマトの肥料_f0097970_10355463.jpg
これは サンマルツァーノの葉の様子。
今年初めて綺麗な葉、素直にするっとした葉です。
元肥には、配合肥料(有機100%)を入れずに、蛎殻石灰 堆肥 骨粉だけにしました。
サンマルツァーノは、肥料の吸収力が高くて、
他のと同じように肥料を入れると・・・・

トマトの肥料_f0097970_1039299.jpg
これは2011年のサンマルツァーノの葉ですが、丸くなっています。
肥料過多です。
こうなると 実が出来る時に早く腐って落下してしまったり(という気がする)。
サンマルツァーノは、それが最もはっきりと出るように思います。


今年は そういうことがないようにと思って 加減したのですが・・・・。


トマトの肥料_f0097970_10423083.jpg
これは「Mr.浅野のけっさく」ですが、ちょっと肥料過多になっている様子。
普通に配合肥料(有機100%)蛎殻石灰 堆肥 骨粉と入れました。

トマトの肥料_f0097970_1043348.jpg
「浅野」は、成長が早くてどんどん縦に延びるので、
そのうちこの程度の肥料過多なら消費してくれると思っていますが・・・。



トマトの肥料_f0097970_1046301.jpg
同じように、普通に配合肥料(有機100%)蛎殻石灰 堆肥 骨粉と入れても するっと綺麗に成長しているシシリアンルージュ。
シシリアンはトマトの中では肥料食いのようで、結構しっかりと肥料を入れています。
「浅野」とは同じように肥料を入れていても 葉の様子が大分違ってきます。






以前に 甘くて美味しいトマトを作りたくて、
それなら 肥料を極力抑えて飢餓状態で作ってみたらどうかと思い
シシリアンで試してみたら 大失敗!
ずっとひょろひょろとしたままで、実も大きくならず
追肥をしてみても 木自体が弱くなってしまったのか
結局吸収できず、上手くいきませんでした。


元肥というのは、トマトにとってはやはり大事だし、
加減というのもなかんか難しいものです。






もう一つ、懸案だったトマトの雨避け。
作らない方に傾いています。
だって ネットを張った時の支柱が、雨避けトンネルのアーチの幅にしていないし・・・・。
(雨よけを作るならもう一度ネットを外して、支柱を立て直さないといけない)
何となく雨が沢山降っていて、来週も雨らしいし 面倒か。。。。な。
そんな心境です。
by shogame2 | 2014-06-06 10:58 | 2014春夏畑のお話 | Trackback | Comments(8)
Commented by asahinahikari at 2014-06-06 12:23
トマトに種類によって、肥料の施し方に差が出るとは思ってもいませんでした。楽しみながら過程菜園をする基本ですね。頭が下がります。何でも肥料を沢山と思って、先日ナスに鶏糞をやり過ぎたのが原因でナスが3本弱ってしまいました.あわてて土を替えてみたのですが、中々思うように回復せずこの雨で元気を取り戻してくれたらと思っています。
私はイタリアン系のトマトはつくりませんが、我が家のトマトをもう少し観察してみます。
Commented by tomoke at 2014-06-06 19:58 x
今晩は。

岩手も梅雨に入りました。
トマトって、そう言う風に丁寧に観察していませんでした。
いつも植えっぱなし!何だか頭が下がるな〜shogame2さん、
すごいです。私はいつもこちらのブログを見て学んでます。
ありがとうございます♪
Commented by hama777mo at 2014-06-06 21:44
トマトの葉が丸くなるのは、肥料過多ですか...
先日葉が丸くなったものが2本ありました...
雨が止んだら追肥の予定ですが、葉の丸いトマトは追肥しないでおきます。
トマトが大好きなshogame2さん流石にトマトに詳しいですね、参考にさせて戴きます、ただしビニールトンネルは張るつもりです。
Commented by mikeblog at 2014-06-06 22:57
野菜によって肥料を加減することはありますがトマトは全部同じにしていますので葉がおかしいと病気?なんて思うくらいでした。今は品種も多くなっていますので加減も難しいですね。そうなのかー。
畑仲間の新人さんが、作っている野菜にやる肥料からマルチなどの資材全てを教科書通りに忠実にやっているのを仲間はみんなすごく興味をもって見ています。畑に計量器を持ってきて計っているそうです。去年はキュウリやトマトの出来がすごくよかったのでいい加減に作っているその他多勢はさすが!と思っていました。今年もトウモロコシの出来がとてもいいのです。やっぱりお手本は守った方がいいようですが私はへそ曲がりなのでその分不出来でも仕方ないと思っています。農薬も使わないし化学肥料も使わないので仕方ないかもね。
Commented by shogame2 at 2014-06-07 05:37
* asahinahikariさん*こんにちは
私もはじめは、たまたま肥料が偏って入ってしまったりしているだけかと思っていたのですが
どうもそうではなさそうです。
私も基本は元肥が多めで、最初の頃は化成肥料も使ったりしていたこともあって 失敗も多かったです。
トマトもその種によって個性があって、色々なんだと思ったりします。
人間と一緒ですね。
Commented by shogame2 at 2014-06-07 05:40
* tomokeさん*おはようございます
それは、tomokeさんの元肥の入れ方やその後の追肥が
トマトの品種に合っているからじゃないでしょうか。
私は、どうも全体に元肥が多すぎる傾向にあるので
ビミョウに上手くいかないことがあったりします。

東北も梅雨に入りましたね。
昨日は信じられないくらい雨が一杯降って、
ちょっとトマトが気になりましたよ。
これから一ヶ月の辛抱ですね。
Commented by shogame2 at 2014-06-07 05:45
*hama777moさん*おはようございます
葉が丸くなったトマト全部の原因がそうかは分かりませんが
サンマルツァーノの肥料の入れ方をすくなめにしてみたら
綺麗な葉になったので、この場合の原因は肥料過多だと。
実が出来ている先っぽからまた芽が出て花が咲くのも肥料過多です。
トマトの雨避け、作られるんですね。
確か大玉だったかと思いますが、あれは病気になりやすいし
私ももし大玉を作っていたら雨よけは絶対作ったと思います。
私のトマトもシシリアンルージュは、皮が薄く雨に弱いのでかなり心配ですが、背も高くなるのでなかなか難しいです。
Commented by shogame2 at 2014-06-07 05:52
*mikeblogさん*おはようございます
葉が丸くなるのは私も以前は軽い病気かと思っていましたが、
調べると肥料過多もあるそうです。
農家のおじいちゃんにも昔苗を見てもらった時にそう言われました。
まあ 病気じゃなくて良かったのですが、
肥料過多も葉が茂りすぎるので困りますね。

mikeさんの新人畑友さんは立派ですね。
最初はそうやって量った方がきっと上手くいくんでしょうね。
そうそう思い出しましたよ。
最初の頃 肥料を入れるのに本に「ひとにぎり」とか書かれていて
それって私の手?男の人の手?とか思ったり・笑
そのうち適当になったんですけどね。
でも 本によって色々と書き方が違っていたり、場所によっても違ったりするから・・・っていうのはへそ曲がりの弁ですかね。(私もへそ曲がり)
<< あれもこれもネット 待ち遠しいトマト祭り >>