人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 冬一本ねぎ 定植 大地からの頂き物 >>
梅シロップ
今年も梅の季節。
そして梅シロップの季節。
普通 みなさん梅酒を作られるようですが、私の場合は家でお酒を飲むのが私だけなので梅酒を作ってしまうと私が「アルコール依存症」になる恐れがあるため止めています。

私は子供の頃とてもからだが弱い子で(今では考えられませんが)中でもお腹はしょっちゅう壊していたらしい。
おそらく心配した母は、梅酒を作るほかに私の夏の飲み物として「梅シロップ」を作ることにしたのでしょう。
その梅シロップ 結婚した後も夏になると無性に飲みたくなり、母が相変わらず作っている物を送ってもらっていたのですが、液体なのでなかなか送るのも大変。
と いうことで私も作り始めました。
母からの伝承です(笑)

初めは生協から小田原の梅が出ると買っていたのですが、ここ数年母が庭で採れる梅を送ってくれるようになりました。
そして今年はラッキーな事に、お砂糖付き!


梅シロップ_f0097970_929585.jpg













青々とした梅。コレで2キロ弱です。
今年は大粒揃いでとてもただ庭に出来たモノとは思えません。
この梅を冷凍庫に入れ凍らせます。
この方が早く梅シロップが出来るのです

梅シロップ_f0097970_9332239.jpg













凍らせた梅をビンに入れていきます。
今回は白砂糖付きだったので、遠慮無くそれを使用。
去年は三温糖で作ってみましたが、ちょっと濃厚な感じがあまり好きではなかったので
やはり白砂糖が良いように思えます。
梅は砂糖と交互に入れてミルフィーユ状態にします。


梅シロップ_f0097970_9381517.jpg





6月6日


満杯の梅。
砂糖は入りきらなかったので、ちょっとへこんだら追加投入することに。
こんなに砂糖多くていいんだろうか?
と毎年心配になりますが、出来上がるとコレがジャスト。。
私って甘い物好き




梅シロップ_f0097970_1073772.jpg







6月9日


凍っていた梅が溶けてだいぶ砂糖がへこんできました。
昨日残りの砂糖を投入。
これで 梅1.9キロ 砂糖1.9キロ。
まだまだ先は長い。



これからほぼ毎日 ちょっと揺すって砂糖の溶解を促すのですが、梅と砂糖で約4キロ、プラス ガラスビンの重さ・・・・。
冷蔵庫には、はやくも炭酸水が待ちかまえているので頑張ります、はい。
by shogame2 | 2006-06-09 10:14 | オイシイもの | Trackback | Comments(12)
Commented by ピコパパママ at 2006-06-09 10:39 x
へー!!!!!とへーを何回も押しました!
梅を冷凍するとは!!
仲良しにも教えます。
薬膳料理先生のその友達は、一時、梅に凝り、本を買い込んで
梅づくしをしていました。
でも、その話は聞いたことがありません。
来週、つぶやいてみます・・。
Commented by mikeblog at 2006-06-09 12:25
これはいいですね。私は毎年梅を頂くので全部カリカリ梅にしていましたが、冷蔵庫に入れておかないと柔らかくなってしまうのです。シロップだったら常温でも大丈夫でしょうか。その後の梅はジャムにするのですか?
いい情報キャッチです。やってみます。
Commented by shogame2 at 2006-06-09 17:10
>ピコパパママさん
梅を凍らせるのは、数年前にネットで検索していたら発見。
八百屋さんが作ったHPでした。
八百屋さんが言っているんだから大丈夫だろうということで。。。
なんでも エキスが出やすいそうです。
少なくとも梅シロップには有効と思われます。
アドレスがあったので載せておきますね。
http://www.pickled-ume.com/info/ume_j.html
Commented by shogame2 at 2006-06-09 17:20
>mikeさん
私も昔は冷蔵庫で作っていましたが、砂糖がなかなか溶けないし
年々ビンが大きくなるので今は、北側の部屋に置いてあります。
毎日揺すってあげないといけませんが、一応大丈夫のようです。
さて梅ですが、母は面倒なのかそのまま浸けっぱなしで柔らかくなった頃時々取り出して、甘〜い梅干しを食べるような感じで食べています。
ただこうすると、シロップはチョットどろっと濁るし、しつこい味に(濃厚とも言う)なります。お好みですが私は、比較的早い時(梅がまだちょっと堅い時)に取りだして、シロップはスキッとした物にします。
梅は、種取り出すのが面倒でなければ、ジャムにすると良いです。
私はその後しばらく別に置いて柔らかくなった時に一部ジャムにします。
シロップは、心配なのでいつも冷蔵庫保存です。
Commented by mintbox1 at 2006-06-10 10:57
私は毎年、ブランデーで梅酒を造るのですが今年は梅酒用の日本酒で
作ってみることにしました。どんなのができるか、今から楽しみです。

この梅シロップは、何ヶ月くらいで出来上がるのですか?味は梅酒から
アルコールを抜いた感じなんでしょうか?シャーベットなんかにして食べても美味しそうですねー。
Commented by grasshouse at 2006-06-10 22:37
φ(・_・。 )フムフム
ここは為になる、宝石箱だ~!(パクリ)
お酒が飲めない私にはグッドな情報!
作り方も難しくはなさそう。
いいかも♪
Commented by shogame2 at 2006-06-10 23:36
>mintboxさん
mintboxさんの過去ブログで拝見しました!
ブランデーとはちょっと贅沢で美味しそうです。
日本酒の梅酒も是非出来上がったら教えて下さい。

梅シロップは、アルコールを抜いた状態と思って良いです。
梅を凍らせて作ると早ければ2週間ほどで飲めるようになります。
後はお好みで梅を浸けたままにすればだんだん濃厚に。
梅も柔らかくなってついでにジャムが作れます。
私は、濃厚な梅ジュースはパスなので、梅を取り出して柔らかくなるまで別に置いておくか、煮てしまいます。
そうそうこのジャムでシャーベットもいけますよ。
Commented by shogame2 at 2006-06-10 23:39
>grasshouseさん
ありがとうございます。
私の作り方は非常にアバウトですが、良かったら作ってみて下さい。
シロップは梅が500グラムでも作れます。
(でも1キロでもひと夏はとても持ちません)
Commented by dabadabax at 2006-06-11 00:11
梅ジュースを作られたんですね。
私も毎年作ります。昔は梅酒を作っていましたが、子どもが飲めないので梅ジュースにしました。
梅にフォークで何箇所かさしてから氷砂糖と交互に重ねてそのままほっておきます。1年たっても大丈夫です。
Commented by はたけ番@緑ネット at 2006-06-11 09:42 x
梅はもう生協に注文しましたが、いつも「梅採り」のお誘いがかかるので、これを試そう、とかたく決心しました。
それにしてもブログは知恵の宝庫だなぁ。みなさん、有難う!これからもよろしくお願いします。
Commented by shogame2 at 2006-06-11 13:04
>dabadabaxさん
フォークを刺すのもきっと梅のエキスが早く出るための知恵ですね。
梅ジュースは一年持つんですか!
ウチは夏の間に私と子供が飲みきってしまうので、残念ながら残りません。
Commented by shogame2 at 2006-06-11 13:06
>はたけ番さん
私も初めは生協でしたが、今は母が送ってくれます。
タダですから(笑)
でも自分で梅を採るなら楽しみも倍増ですね!ぜひ試してみてください。
<< 冬一本ねぎ 定植 大地からの頂き物 >>