人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< お手入れ 今年はちょっと遅め >>
今年も力強く
今年も力強く_f0097970_20323194.jpg
ジャガイモ 発芽しました。

やっぱり土をむっくりと押しのけて出てくるこの感じ

力強くて いつも凄いな〜って見とれます。

今年は 男爵とキタアカリというあまり特徴が違わない2種。

発芽も同時でした。






今年も力強く_f0097970_20350947.jpg
こちらは種から育てたカボチャ。

ちょっと勇気が要りましたが

思い切って畑に植えてしまいました。

品種は雪化粧系です。

表皮がとても硬いのでとても切りにくいので

人気はイマイチのようですが

表皮が硬い分 長期保存が出来て

何と冬至まで保ちます。

私はウチの犬のごはんを手作りしているので

そのためのカボチャです。

本葉がまだ2枚なのに 茎も太くてがっしり。

元気で育っておくれ〜











by shogame2 | 2017-04-05 20:42 | 2017春夏畑のお話 | Trackback | Comments(7)
Commented by asahinahikari at 2017-04-05 22:54
出芽が同じ時期になりましたね
『やっぱり土をむっくりと押しのけて出てくるこの感じ、力強く』〜生きる力って確かに凄いです〜元気をもらえますね

Commented by sakko at 2017-04-06 06:51 x
ジャガイモ、力強い発芽ですね。
私のはまだ出ていません。
私もキタアカリとシンシア(男爵の代わりに植えました)の2種が
ほとんどを占めています。後少しだけ紫とピンクの植えました。
もうかぼちゃの定植ですね。
ウードウ君のためのかぼちゃですね。
shogame2さんの畑も着々と春夏野菜に進んでいますね。
sakko地方もやっと桜が咲きだしました。
Commented by abu71_nomin2 at 2017-04-07 00:35
うちのジャガイモは逆さ植えなので、まだまだ時間が
かかると思いますが、こちらだと4月一杯は遅霜の
可能性が高くて気が抜けません…。
そちらはもう問題なしですか?
夜な夜な不織布を掛けに行くことがないと良いのですが。。
Commented by shogame2 at 2017-04-07 18:29
*asahinahikariさん*こんばんは
他のブロ友さんのブログで
同じような話題で同じように生育していると
本当に嬉しくなりますね。
特にジャガイモは この発芽の力強さに
私も元気になります。
願わくば 豊作を!ですね。
Commented by shogame2 at 2017-04-07 18:33
*sakkoさん*こんばんは
sakkoさん地方は うちよりかなり西の方の地方なのに
ちょっと気温が低めですよね。
だからちょっとのんびりの発芽になるような気がします。
どのみち夏に向かって生長する野菜は
少々ののんびりは大丈夫な気がしますね。
カボチャは 私たちも食べますが(ホクホク系で美味しい)
ウードゥが中心です。
年を取ってきて 柔らかいものが多くなりました。
Commented by shogame2 at 2017-04-07 18:54
* abu71_nomin2さん*こんばんは
ジャガイモの逆さ植えというやりかたもあるんですね。
「逆さ植え」断面を上にするのでしょうか?
皆さん いろいろと工夫されて植えていますね。
shogame地方は 4月になるとさすがに霜は降りなくなります。
まあ 少し下りたとしても葉が少し変色する程度なので
ダメになる事は無いんですよ。
その点 4月になると安心で
カボチャも カバー無しで植えてしまいました。
Commented by abu71_nomin2 at 2017-04-08 00:28
そうです。断面を上にして植え付けるんですよ。
そうすると、芽が下の方から迂回して地上に出てくるので、
芋が地表に出てきにくくなるという理屈です。
こちらの地域だと、芽の出るのが早すぎると遅霜のリスクが
大きいので、その辺りも理に適っているように思います。

もっと省力したい場合は、浅く逆さに植え付けて黒マルチを
張ると、その後の作業は芽が出てきたらその部分のマルチを
破ってあげるという方法もあります。
土寄せも何もしなくても、時期が来たら黒マルチを剥すと
芋がゴロゴロ転がっている状態です。
<< お手入れ 今年はちょっと遅め >>