人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 漁港へ あの早播きの種と苗たちの今・・・・ >>
寒かった割には
寒かった割には_f0097970_21043445.jpg
寒かったこの冬

越冬の野菜 とりわけソラマメは心配でした。

越冬野菜の中ではちょっと弱いからです。

でも 思ったよりも大きくならなかったからか

霜や寒さにやられること無く

元気にトンネルの中で育っていました。

一応マルチをしてあるので 雑草も大した事なく

ちょっと生い茂った芽を少し剪定しました。

どのみち また後から新芽が出てきてしまうのですが

たっくさん茂っているとアブラムシが付きやすくなるので。

これから そのアブラムシの見張りと

後から次々出てくる新芽の剪定に忙しくなります。







by shogame2 | 2018-03-07 21:08 | 2018春夏畑のお話 | Trackback | Comments(6)
Commented by mikeblog at 2018-03-08 00:01
ソラマメが元気に育っていますね。仲間でもちゃんとトンネルにしていた方のは無事に大きくなっています。その方は青梗菜にもトンネルをしていたのでウチのと違って葉が傷まずきれいです(トウ立ちしてきましたがおいしそう)冬は傷みやすい野菜にはやっぱりトンネル、ですね。
お豆の類は摘芯して脇芽に実を生らせるのがいいんだとか。特に枝豆はその作り方がいいそうですが私はいつもそのままで、だからあまりよくできないのかも。確かに売っている枝豆は一本の木にぎっしりと莢が付いていますもんね。ソラマメもそうなんですね。やっぱり面倒を見てこそ、かもしれません。
Commented by sakko at 2018-03-08 08:33 x
ソラマメはトンネルをなさっていたのですね。
でも、丁度いい背丈ですね。
私は風と鳥除けに目の粗いネットを張って置きました。
それでも少しは寒さ除けになったのか、shogame2さんのと同じくらいになっています。
脇芽が出て5~6本になっています。
暖かくなると、先ず心配なのはアブラムシですね。
昨年は二筋植えにして込み合って難儀したので
今年は一筋植えにしました。
そうですね。剪定すればいいのですね。
でも、切るの勿体ないなと躊躇しています。
Commented by shogame2 at 2018-03-08 21:01
*mikeblogさん*こんばんは
トンネル仕立ては、真冬の霜や寒さには対応出来るのですが
ちょっと暖かくなって来た時忘れずに取らないと あっという間に徒長してしまいます。
ソラマメは 放置して置いてもどんどん脇芽が出てきてしまってそれを取り除かないと 密生してたちまちアブラムシの餌食になります!
枝豆は摘心した方が良いと言いますよね。
私もついつい面倒で放置しているので そこそこしか出来ません。
でも 小家族ですからほんのちょっとお楽しみがあれば良いという風に考えています。
Commented by shogame2 at 2018-03-08 21:04
*sakkoさん*こんばんは
昨年 急に寒くなった時に 慌ててトンネルにしました。
まだ小さかったのでどうかな?って思いましたが
それが良かったのかもしれません。
今時分だと私も良いサイズに思っています。
ソラマメは 毎年一カ所に2粒播いていたのですが
2粒とも発芽するとその後 もったいなくて間引きすることが出来ないので 今年は1粒だけ播きました。
これで 少しは間引きの手間が省けてくれると良いのですが。
Commented by abu71_nomin2 at 2018-03-10 09:30
ソラマメが青々として立派ですね。
今年は雪が本当に多くて、1月~2月は雪にすっかり覆われていて、
ほぼ畑に入れませんでした…。
先日、雪が消えて様子を見たら、雪の重みでペッチャンコになってて、
ちゃんと復活するのか不安です。。
初夏の楽しみがなくなると辛いので、ダメそうなら苗を買ってこなくちゃ!
Commented by shogame2 at 2018-03-10 15:44
*abu71_nomin2さん*こんにちは
ソラマメは他のお豆に比べるとちょっと寒さに弱いですよね。
特に今年の冬はそちら 雪が多かったようですね。
雪は溶けるまでは どうすることも出来ないので困りますね。
でも これからはもう暖かくなってくるし
芯の所は生きていると思うので きっと伸びてくれるのではないかと思ったりします。
元気で育って欲しいですね。
<< 漁港へ あの早播きの種と苗たちの今・・・・ >>