人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 秋の気配 夢の堆肥作り >>
カ・カ・カビが大発生!!_堆肥作り2
今日は、堆肥作りをしてから数日経ったので、ブルーシートを取ってみました。
先日の大雨でブルーシートにはまだ水が残っていて、それを剥いでみると・・・・。

カ・カ・カビが大発生!!_堆肥作り2_f0097970_21403562.jpg
カ・カ・カビが大発生!!_堆肥作り2_f0097970_2284250.jpg
な・な・な・なんですかぁ!これは!!!!!

白と青のカビがビッシリと菌床を覆っています!
端の方をちょこっと掘ってみると どうやら下の方は大丈夫そう。
でもちょっとシャベルでさわるともぁ〜〜っと煙のようなカビ菌(?)が上がるのです。

さぁ〜て、どうしよう。このままにしておいて良いのか。カビは取り除くべきなのか。
それともまぜこぜにしてしまうべきなのか・・・。

ちょうどそこにタイミング良く地主さん。
「大丈夫。大丈夫。青かびは菌床を分解するのには良いカビ。このままにしておくといずれ消えちゃうよ」
「!!!」
結局 なんとなくまぜこぜにして・・・・。見て見ぬ振りというか、見なかったことにしようと言う心の現れか・・・。

まあ これはこれで置いておいて、もう一つ今日は知りたいことがあったのです。
それは菌床の中の温度です。
鶏糞を入れてあるので、上手くいけばそろそろ発酵が始まって温度が上昇。50度〜80度くらいになるらしいのです。
さっそく持ってきた温度計を挿入!

カ・カ・カビが大発生!!_堆肥作り2_f0097970_21501417.jpg
見えますか?温度計は61度を指しています!
どうやら 発酵が始まったらしいです。こちらは成功!

そこへ 又地主さん
「ほう 発酵始まったみたいね。ところでまだ菌床いる?」
「え! 要ります。要ります。」とまたしても菌床をいただいてしまいました。
今度の菌床は、なぜかちょっと崩れ気味で、粉々にするのも楽ちん。
今までの菌床の上に無造作に乗せて・・・。


カ・カ・カビが大発生!!_堆肥作り2_f0097970_21555059.jpg
こんな感じです。これでほぼ満杯。枠が重さでちょっと広がりそうで心配・・・。
ブルーシートと鶏糞。カビの件があったのでどうしようか迷ったのですが、結局鶏糞は今回は入れず、ブルシートもかけずにそのままにしてきました。
雨が入ると栄養が流れてしまうらしいのですが、どうもあのカビのことが気になって・・・。

わからないなぁ。こういう事は。なんといっても初めてだし。ネットで調べてもまだいろいろ確立されていないのか、あまり「これ!」っていうのが無いし。


              お・そ・る・お・そ・る・です。
by shogame2 | 2006-08-20 22:04 | 2006春夏畑のお話 | Trackback | Comments(22)
Commented by ピコパパママ at 2006-08-21 08:20 x
きちんとしたご性格が、随所に!!
でも、見なかったことにしよう!に笑ってしまいました。
私など、いつも、いつも無かったことにしよう(?)ばっかりです・・。
いまさら、見習えませんしねえ~!
Commented by grasshouse at 2006-08-21 10:45
す・す・凄すぎます!
こんな事しちゃうなんて! ヒィィィィィ(゜ワ゜ ;ノ)ノ
以後<椎茸栽培レポート> 楽しみだわ~♪
Commented by kalut at 2006-08-21 12:28 x
ひゃ~これはすごいですねー
ほぉー青カビは良いカビなんですねー
よくよくみると、ブルーチーズとかゴルゴンゾーラにも見えて…きませんね。
Commented by y-kokano at 2006-08-21 14:51
ブルーシートをはがされた時、驚かれたでしょうね。
冬にみかんの入ったダンボールの底の方で青なっているものを見つけたとき…、固まりますもの…って、レベルが全然違いますね。
本当、凄いです。
私は10年続けていたEMぼかし生ゴミたい肥をやめ、もみがらくん炭たい肥を始めようと思っています。
Commented by shogame2 at 2006-08-21 20:42
★ピコパパママさん★
そんなぁ。結構適当なんですよ。でも今回のカビにはちょっとビックリして、正直途方に暮れました。
ネットで調べた菌床堆肥の作り方にもカビが生えるかもなんて出ていなかったし・・。
その上、地主さんが新しく菌床を乗せてくれてまさに無かったこと完成になってしまいました(笑)
Commented by shogame2 at 2006-08-21 20:46
★grasshouseさん★
私もビックリです。こんな感じで堆肥を作ることは夢のまた夢。
まず場所が好きに使えるし材料はいただけるし、至れり尽くせりで。でもどうなるかは・・・・。堆肥が出来ても本当に有効なのかも使ってみないと分からない(文献がとても少ないのです)
失敗してもブログに載せますね。
Commented by shogame2 at 2006-08-21 20:51
★kalutさん★
まさにブルーチーズですよ!菌床の固まり5センチくらいの固まりを持つと(ビニール手袋してね)青カビとちょっと白カビ。その下はまさにチーズの色。もあ〜ッと上がるけむり(?)とカビの匂いさえなければ食べちゃう?
さてこのカビがどうなるのか(混ぜちゃったけどね)地主さんを信じれば「大丈夫」って事ですが。
Commented by shogame2 at 2006-08-21 20:55
★こかさん★
それはそれは驚きでした。言葉もなくて泣きそうでした。地主さんの言葉にちょっと助けられました。
EMぼかし堆肥!すごいですね。あれちょっとやったこと有るけど
上手く出来ず、やはりカビさせました。
自作のぼかし肥料も昔やったけどやはり上手くいかず、で、今回も実はかなり不安です。
Commented by y-kokano at 2006-08-21 22:47
度々お邪魔します。
今自分のコメントを読み返し、何か変な感じ。言葉足らずというか。
レベル→カビの生えたみかんと壮大な堆肥計画と比較しちゃーいけないというレベルの事。
凄い→堆肥計画の事です。(カビの事ではありませんが、読み方によっては誤解を招くなーと焦って書き足しております、はい。ごめんなさい。)
Commented by はたけ番@緑ネット at 2006-08-22 09:19 x
青カビかぁ、と興味津々で見ています。ワラ+米ぬか堆肥には生えませんからね、それ。先が楽しみですね。我らの師匠は「(ふたをしないと)洗濯堆肥になって、効き目がなくなる」と言います。でも青カビねぇ・・・。未知の世界にチャレンジするshogame2さん、がんばれ!
Commented by mintbox1 at 2006-08-22 11:18
この記事で、牛糞と堆肥の違いが実感できました。ふむふむ、なるほど。
私の友人のお姑さんは、青かびが生えた食品を「青かびは体に良い」と
言って、平気で食べちゃうそうです。だからきっと、この青かびも大丈夫
ですよ…。うん、たぶん…(笑)
Commented by shogame2 at 2006-08-22 20:28
★こかさん★
ぜんぜんヘンじゃないですよ。お正月にミカンの箱開けたらあの青と白のカビが生えていてビックリの大型版ですから。ビックリと途方に暮れるがミカンより少し大きかった感じ。堆肥計画は自分でもスゴイと思いつつ、カビもスゴイ!でした(笑)
Commented by shogame2 at 2006-08-22 20:33
★はたけ番さん★
私がネットで見た菌床堆肥の作り方にもブルーシートをかけるとか、雨の当たらないところで作るとか書いてあります。理由は同じ。養分が流れ出すと言うことです。でもでも青かび対策はどこにも出ていない(涙)そして明日は雨らしい。小心者の私はちょい心配になって、夕方大急ぎでブルーシートをかぶせてきました。右往左往です(笑)
Commented by shogame2 at 2006-08-22 20:38
★mintboxさん★
地主さんは「大丈夫、大丈夫そのうち消えるから」っていたってのんびり。たしかに青かびは「ブルーチーズ」白カビは「カマンベール」の元ですね。いわばかびたチーズを食べるわけですから、そういう意味からすれば、青かびは体にいいのか?でもチーズは発酵だけどその青かび、菌床の青かび 発酵?
Commented by dabadabax at 2006-08-22 21:35
すごいですね。でも地主さんがいてくれて、本当に大助かりですね。1人ではまったく途方にくれることでしょう。私だったら捨てようと思うけど、捨てる場所もない。これで堆肥ができるなんて、本当に不思議です。そしてちゃんと肥料になって野菜が育つなんて。今後の展開を期待しています。
Commented by shogame2 at 2006-08-22 22:21
★dabadabaxさん★
地主さんは、この菌床を畑に入れる意外は、毎回空き地に捨てていたそうです。その空き地というのが、今度私が借りた畑です。
だから土の中にも結構沢山菌床堆肥が入っているらしいんです。そのせいか、夏の始めに播いた紫蘇は何もしなくてもとても大きな葉が出来ました。私が作っている堆肥も栄養たっぷりの良い堆肥になるでしょうか。。。。青カビが不安です。
Commented by hinaharu16 at 2006-08-24 07:14
おはようございます。
どんな肥料が出来るのか楽しみですね。
それとアドバイスを頂ける方が、傍に居るのも心強いです。
良い肥料が出来ると、来年の野菜作りが楽しみですね。
Commented by hatake-garden at 2006-08-24 12:33
非常に楽しみにしとります。・・・見てるだけだとカビのモワモワも飛んでこないし・・・ヘヘヘ。私が見た本とかでは白かびは生えるのがいいみたいでした。青かびも、自然界に当たり前にいるものなのでいいんじゃなかろうかっと思う いいかげんな私です。きっと肥えた土になると信じます!
Commented by lagopus55 at 2006-08-25 10:25
こ、こういうのってビビリますよね。楽しみに残しておいたおかずがなぜか
翌朝見るとカビだらけになっている。。。おかずは捨てるしかないけど、
このたい肥の場合は雨降って地固まるってことになりそうですね。
shogame2さんの「おっしゃ~っ!」と力コブが見えるようです。
Commented by shogame2 at 2006-08-28 19:24
★hinaharuさん★
遅くなって申し訳ありませんでした。
地主さんは頼もしいのですが、ネット検索では今ひとつ事例が乏しくかなり不安です。元手が掛かっていないとはいえ失敗したら場合この菌床はどうするか・・。やっりびくびくです。
Commented by shogame2 at 2006-08-28 19:28
★hatake-gardenさん★
遅くなって申し訳ありませんでした。
そうなんです。シートを空けたときもあ〜〜って煙のようなものが上がって・・。後から考えればあれはカビの胞子菌?しっかりすっちゃいました(涙)今のところ青カビはダイオキシンを分解すると言うことでなんとか自分を納得させようとしているところです。
カビもキノコも畑に出来たり生えたりするのはどうも良いことのようなのでそれがたよりでしょうか。
Commented by shogame2 at 2006-08-28 19:34
★lagopus55さん★
遅くなって申し訳ありませんでした。
シートを開けたときの、驚きとその後の私の固まり具合といや〜な汗とお見せしたかったです。
発酵はしてきているので、きっと何とかなるだろうと・・・。
でも昨日、シートをはずしてからからに乾いた菌床を見てまたビニールを・・・。ビビルというのはこういう事なのか。おたおたしどうし。でも来週見る青カビと白カビはもう驚かないモンね。
<< 秋の気配 夢の堆肥作り >>