
今年のスナップエンドウとキヌサヤ、ピース
ちょっと面倒だったので 畑に直播きして鳥除けのカバーもしなかったけど無事に発芽しました。
今まで 小さな豆だし鳥が丁度つまみやすいので用心してイチゴのカバーをしていました。
なんだ 大丈夫なんだ ってホッとしました。
一手間省けたな・笑

ソラマメも発芽。
こちらは例年だと来春のアブラムシ除けにシルバーマルチをしているのですが
発芽は要らないかと思ってしていません。
ただ もう少し伸びて来たらもしかしたらカバーをするかも。
お豆達は冬の寒さには強いのですが、その年の冬の気温や様子で育ち方が違うのでどうなるか気になるところです。
低すぎると途中で萎れてしまうし
高すぎると大きくなりすぎて逆に霜にやられたり・・・・・。
自然の事なので自然にまかせるしかないですけどね。