人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< ほんのり 初夏の三兄妹 >>
6月のケシキ
天気予報は雨でしたが、
この期を逃すと、ちょっと行けなくなりそうだし
雨、それもまた一興ということで、いつものお山に行ってきました。







6月のケシキ_f0097970_553240.jpg
レンゲツツジは、満開の所もあったけど、ちょっと早めでした。
それでも ツボミだってこの美しさ。
満開になると、キャンプ場全体が朱色に染まり緑とのコントラストでそれは美しいのです。









6月のケシキ_f0097970_575888.jpg
GWに見た時は、まだ小さなツボミだったカラマツの葉。
どんどん大きくなってきて、しかも緑の美しさはこの時期ならではです。









6月のケシキ_f0097970_595933.jpg
こちらも このお山に来るとこの時期に見かけます。
日陰でちょっとジメッとしたところにひっそりと、でもとても可愛らしい小さな濃いピンクの花を咲かせるのですが、
葉の美しさも負けてはいません。










6月のケシキ_f0097970_5135194.jpg
足下といえば、気が付くとワラビがいっぱい!
朝は、村人とかも採りに入ってきます。
目に付くところは、取り尽くされますが、これは教えてもらった秘密の場所。


6月のケシキ_f0097970_5162748.jpg
そんなに沢山食べられるものではないのですが、
採り始めると、ついつい夢中になって沢山採ってしまいます。
今回は、お友達に「頭の部分はない方が美味しい」との情報を得て
あちらで全部切り落としてきました。










6月のケシキ_f0097970_5121447.jpg
目線を上げると 小梨(たぶん)の花。
今満開で、遠くから見るとまるで雪がうっすらと積もったように。









6月のケシキ_f0097970_5195328.jpg
朝の景色。
雨を覚悟の一泊キャンプでしたが、設営の時も撤収の時も降られることなく。
ただ あいだ、あいだにはちょっと降られました。
そのおかげで、こんな雲の表情も見られ・・・・・。










6月のケシキ_f0097970_5232556.jpg
草原に下りた美しい朝つゆも独り占めで楽しめました。


やっぱりお山は、「雨」というリスクはあるものの
この時期が、一年で一番美しい気がします。
寒さも無くて(と言っても朝は10度位でしたが)過ごしやすく、
もともと人が少ないお山ですが、やっぱりひと際人が少なくて
全てが独り占めで堪能できました。

みんなでワイワイのキャンプもそれはとても楽しいけど
たまにはこういうキャンプのいいものです。
by shogame2 | 2012-06-11 05:35 | キャンプな日々 | Trackback | Comments(10)
Commented by K@アリゾナ at 2012-06-11 08:57 x
こんにちは!

蕨こちらにも採れますが、以前いた北東部ですが。
カナダの草原へ行った時は既に花が咲いたような蕨が群生していました。
北海道へ夏行った時、本州の蕨よりもずっと丈があって驚きました。
蕗も北海道はサイズが違いました。

ズッキーニは味噌漬けでなくて、鉄火味噌でしたが一寸合わないようです。
Commented by tomokeda at 2012-06-11 10:02
おはようございます。

写真からも空気の美味しさが、伝わって来ますね~。(^^ゞ
そこにたたずむだけで、リフレッシュ出来そうです。
ワラビの頭は、発がん性もありませんでしたっけ?美味しくない部分は、食べない方が、、良いですね。
Commented by ミジンコ at 2012-06-11 12:13 x
こんにちは。
レンゲツツジってこういう色だったんですね。キレイですね~~
楽しい週末をすごされましたね!
ここでお山の話を読むたびにアコガレます。
Commented by shogame2 at 2012-06-12 19:26
* K@アリゾナさん*こんばんは
ワラビは、他の国でも有るんですね。
でも これを食べる食文化のある国ってあまりないんじゃないでしょうか。
何となく和風って感じだし。
もっとも日本でも取れる場所は少なくなってきているのかもしれないですね。
Commented by shogame2 at 2012-06-12 19:30
*tomokedaさん*こんばんは
そちらも ちょっと足を伸ばせば沢山の山々!
きっとこんな風景もここ彼処にあるんでしょうね。
ワラビも沢山採れる?って思います。

ワラビの頭は、私もちらっと聞いたこともありますが
どうやらあまり確かなことではないみたいです。
ただ アク抜きをしても何となくえぐみが残ったり
茎と同様な固さにはなかなかならないので
まあ 無くても良いかなとか思いました。
Commented by shogame2 at 2012-06-12 19:34
*ミジンコさん*こんばんは
この写真のレンゲツツジは、まだツボミでこれからわっと開くと
朱赤の綺麗な色になります。
これが白樺の白い幹と深緑と本当に良く合うんですよ。
ずっと見ていても飽きないです。
お山は、な〜んにも無くて超不便なところですけど
な〜んにもしないでのんびりするには最高の場所です。
Commented by offsidegallery at 2012-06-13 07:27
こころ洗われます!
カンシャ・・・
ピコパパママ
Commented by mikeblog at 2012-06-13 18:17
やっぱり自然は美しい~!水分たっぷりの植物もきれいですね。
レンゲツツジは赤城山でも上の方が咲き始めたようです。行ってみたいのですがお天気がちょっと悪いですね。こちらは雨ばかり降っていますが山はもっとよく降りますね。
小梨は普通はズミとか言いますが私は昔から小梨と言っていましたのでshogame2さんも小梨と言われたのが何か同じで嬉しいです。
それよりも何よりもこのニョキニョキと出ている食べ頃のワラビはいいですねー! ワラビだけを毎日食べるのではないので心配しなくてもいいと思います。卵とじがいいかな。
Commented by shogame2 at 2012-06-13 19:57
*ピコパパママさん*こんばんは
やっぱりこの季節の緑は素晴らしいです。
雨の合間だったけど、空気もクリアですごく気持ちよかったし。
私達もこころ洗われてきました。
Commented by shogame2 at 2012-06-13 20:05
*mikeblogさん*こんばんは
お山でも ちょっと日当たりが良いところは、満開に近づいてきていました。
この週末くらいが満開かなと思いますが
寒かったのでどうでしょう?
緑が綺麗なこの季節に燃えるようなレンゲツツジというのが
なんて言っても見応えがあって、やっぱり見に行きたくなりますね。
でも週末もお天気悪そうです。
お山はどうかな?ここは結構晴天率が高くて、下界で雨が降っていても案外曇りだったりするんですけどね。
赤城山は無理かな〜。
小梨は、以前に山の管理人さんに「小梨っていうんだよ、こっちじゃ」って教わりました。
小梨っていう言葉の響が可愛らしくて良いですね。
花にピッタリと思います。
ワラビは、初めて頭を落としてきましたが、美味しかったですよ。
煮ても丁度食感が同じ感じになるので、無しでも良いように思いました。
もう今日までにたらふく食べましたよ!
もう一度採りに行きたいけどちょっと今年は無理そうです。
<< ほんのり 初夏の三兄妹 >>