人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 父のメモ 千里の道も一歩から >>
迷アシスタント
父と母は、父が定年になってから この場所に移り住みました。
もともとは 父の実家なのですけどね。
そこで 二人で家庭菜園を始めたわけです。

と 言っても、もともと田んぼやら 祖父母の畑やらあったので
家庭菜園と言ってもかなりの広さです。
しかも数か所あります。
ですから 移動に「軽トラ」を買い「耕運機」も持っているという
かなり本格的なものです。


迷アシスタント_f0097970_11132714.jpg

ここは、サブの畑で、手前に植わっているのは大豆の苗。
先日父と母が二人で植えました。
これは来年のお味噌になります。


この日は、小豆の種まき。
腕に覚えのアシスタント(つまり私)がお手伝いに付き添いました。



迷アシスタント_f0097970_11175493.jpg

こんな感じで、ちゃんと赤い紐で等間隔にしるしをつけた紐を張って、そこを耕すのですが
紐がついている棒は、シュロの木だそうで、腐ったり折れたりすることがなくて丈夫なんだそうです。
シュロの棒には、10cm間隔で印が付いているので
畝幅もそれで計りながら作っていきます。
驚いたことに、この棒は、祖父の代からのものだそうです!






迷アシスタント_f0097970_11205546.jpg

たぶん20cm間隔くらいにこんな風に付いています。
それに合わせて、種を播いて行くわけです。






さて こんな写真を撮っててはまずいアシスタント。
さっそくお手伝いなのですが、実は私鍬を使うのがとても下手で
かなりのへっぴり腰になります。

しかも やはり父がイメージしているようには、なかなか耕せず
横で父がイライラしているのが分かったりして(汗)
「もっと横から掘って土を持ってくる」って言われて
「こんな感じ?」
「・・・・・・・」返事無しです(苦笑)


でも 自分でやるよりは、楽チンだと判断したんでしょうね。
後半は、もうどうでも良いという感じにで、私に預けてしまいました。



家庭菜園歴からしたら、私と父はどっこいどっこいなのですが
やっぱり、本格的で、しかもかかわっている時間はずっと多いので
どこかプロっぽくてね~。




小豆、無事に発芽してくれることを願うばかりです。
by shogame2 | 2012-07-11 11:32 | 2012春夏畑のお話 | Trackback | Comments(14)
Commented by komorebi at 2012-07-11 19:57 x
ウフフ~
いい親孝行されてますねぇ~!
イッパイ・イッパイお手伝いしてあげて下さいネ

そう言えば…
ワタシは父と一緒に農作業することは無かったかも…
気の短い頑固爺さんだったので、マァ…一緒は無理でしたけど(笑)

お父様のお風邪はいかがですか?
黒い子ちゃんも…心配しております
早く良りなりますように!(かの地より念!!)
Commented by sakko at 2012-07-12 00:56 x
本格的にやっておられるのですね
私の近くでも定年後こうして本格的に農業されている方が多いです
私は鍬一本です。鎌もありますがね・・・
大豆、たくさん植えられましたね
私は黒豆を定植しました。同じくらいの大きさです
小豆を蒔かなくてはと今日耕してきました
ちゃんと紐を引っ張って、丁寧ですね
私のは振り返れば曲がって植わっていました
また雨の予報です
長く続かなければいいのですがね
なんでもない会話、それが一番です。
この機会を大切になさってくださいね
Commented at 2012-07-12 08:09 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by K@アリゾナ at 2012-07-12 09:17 x
こんにちは!
親孝行されてますね。
自家製お味噌、私もわずか熟成中です。
かなりいっぱい大豆を作られているんですね。
今朝すいか、こぶし大のサイズを発見しました。
びっくりです。全く今まで気づきませんでした。
それも何もせずでした。
Commented by oyajisans at 2012-07-12 09:52
我家は父が完全に畑も引退してしまって私だけ…と思ってたら、
マンション育ちの家人が父に畝作りやらを教えて貰ってて、私よりも
キレイな畝作ります(汗)まぁ、二人で老後はこうしてるのがエエのかなと
思ったりしてますが(笑)
Commented by mikeblog at 2012-07-12 14:20
仲良く畑作りをされていらっしゃるご両親とおもいがけず農作業のお手並みをご披露していらっしゃる娘さん。うふふふ。楽しそうですね。
収穫の楽しみもありますが健康のためでもあって、ほんとに畑っていいですよね。
ウーちゃんもお手伝いしているのでしょうか。楽しそうですねー。
Commented by shogame2 at 2012-07-13 16:01
*komorebiさん*こんにちは
うちも2,3年前なら駄目だったかも。
このところ、ちょっと足腰が衰えてきたので
今回のようになった感じがします。
むしろ 母のほうが手ごわくて、いちいち指示がうるさいです(笑)
でも これで発芽しなかったら 大目玉だし 二度とアシスタントはないかと思います。

父の風邪ですが、牛歩の歩みで良くなりつつあります。
まあ 年が年ですからのんびりね。
ウードゥはようやく復活してきましたよ。
いろいろとご心配ありがとうございます。
Commented by shogame2 at 2012-07-13 16:11
*sakkoさん*こんにちは
最近は、定年後に家庭菜園を始める人が多いですね。
父もご多分にもれずですが、凝り性なので軽トラやら耕運機やら
どんどん道具も揃えたんじゃないでしょうか。
娘と父というのは、あまり会話をしないように思いますが
やっぱりうちでも同じで、畑で作業をしていても
やっぱりもくもくとという感じです(笑)
でも 一緒にというのはちょっと嬉しい気持ちでした。
別々にずっと畑をやって来ていても
綱を張ってみたりまっすぐに植えようとする工夫とか
やっぱり親子で似てくるものですね。
Commented by shogame2 at 2012-07-13 16:22
*2012-07-12 08:09 さん*
耕運機とかは買い替えていますが、
古い納屋のほうを見ると、かなり古い農機具がゴロゴロとあります。
「欲しい!」って思うものもあるのですが送ってもらうのもね~。
奇麗にしてヤフオクに出したら、結構いける?とか思うのもあります(笑)
鍬は使うのが下手なので、私も普段はスコップばかりです。
鍬を使うとその場所の土がどんどん後方に押しやられてしまうので
土がなくなってしまうんですよw

黒い子は、どうやらここの環境にも慣れてきたみたいで
ようやく元気が出てきました。
ご心配ありがとうございました。
Commented by shogame2 at 2012-07-13 16:30
*K@アリゾナ さん*こんにちは
大豆はどのくらい作っているのか私も分からないのですが
毎年、この大豆から20kgくらいのお味噌を作っているみたいです。
自分たちの分はもちろん子供たちの分も作っているんです。
まあ それも張り合いというものじゃないでしょうか。

スイカ、良かったですね。
花がどんどん咲き始めると、結構勝手に受粉したりするものですね。
Commented by shogame2 at 2012-07-13 16:34
*おやぢさん*こんにちは
奥様が そんな風に農作業を教わって
今二人で家庭菜園をされているということは、きっとお父様もよろこんでいらっしゃるでしょうね。
うちは、夫のほうは、イマイチですが、
それでもこれから先どうなるか・・・と思っています。
Commented by shogame2 at 2012-07-13 16:40
*mikeblogさん*こんにちは
農作業のお手伝い・・・になったでしょうか?
きっと 自分の思い通りのタネまきにはならなかったでしょうね。
でも 私は一緒に出来て結構楽しかったです。
普段無口な父で、このところ耳も遠くなったので
会話という感じのものはほとんど無くなってしまいましたが、
こんな風に一緒に作業が出来て良かったです。

父も母も歳とりましたが、その歳相応にマイペースで畑を作り、収穫することができるし、
収穫を子供たちに送ることも楽しみとなっているので(私には送れないけど)
やっぱり家庭菜園って良いですよね。
Commented by offsidegallery at 2012-07-14 22:38
スゴイですね~。
覚書を作れるだけで・・ソンケイものです。
なにごともアバウトはホントに困ります!
親孝行の夏休み・・
ガンバレ!!
ピコパパママ
Commented by shogame2 at 2012-07-16 16:16
*ピコパパママさん*こんにちは
これ 一応エクセルで作ってあって、私としてもちょっと尊敬です。
他にもいろいろとPCで作ってある覚書があって、私も参考になりました。

がんばれのお言葉、ありがとうございます。
やっぱり何十年も一緒に住んでいない親子は
ガンバレと自分でも心で掛け声をかけないと・・・・。
応援が嬉しいです!
<< 父のメモ 千里の道も一歩から >>