人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 悲しい収穫→楽しい手作り 畑_夏の花 >>
もうできちゃった
もうできちゃった_f0097970_9322564.jpg

先日登場したオクラの花。4日〜5日も有れば実が出来ます。
これからものすごい勢いで、出来続け秋になっても元気いっぱいです。
初めてオクラの出来方を見たときは、チョットビックリ。重力に反した出来方です。
関係ないですが、カリンも同じように上向きで出来ます。リンゴが上向きに出来る感じ。




自家採種

先日も書いたようにこのオクラは自家採種した種を播きました。
もうできちゃった_f0097970_9383041.jpg

木になったまま 巨大化させます。っていうより、必ず取り忘れが出るのでそれをほっておくのです。
そのうち枯れて茶色くなってくるのでそうしたら実ごととって保存です。
写真は、今年のオクラと比べた物ですが枯れた物はこれでも3割は縮んでいます。

もうできちゃった_f0097970_9541953.jpg

たねはこんな風。結構可愛らしい種です。オクラはさやが部屋ごとに別れていますが、ぞのまま部屋で種が出来上がります。

♪前回のブログで★mikeさん★がキュウリの自家採種の方法をコメントで教えてくださいました。キュウリまででできるなんてビックリなのですが、とにかくキュウリの種は高くてチョットしかないので(18粒500円)今年は自家採種にトライです。
ちなみに先日取り忘れてこのようになったキュウリを昨日持って帰ってきました。
この黄色くなった巨大キュウリじゃあだめなのかなぁ。
もうできちゃった_f0097970_956893.jpg
by shogame2 | 2006-07-17 10:15 | 2006春夏畑のお話 | Trackback | Comments(14)
Commented by mintbox1 at 2006-07-17 11:08
これ、黄色ズッキーニだと思いました。オクラのように鞘のあるものは
豆のように種を取るんだろうと思うのですが、キュウリはどうやって種を
採るんだろう?とても興味があるので、詳細プリーズですw

聞くところによると、オクラって収穫するときに手袋を履かないと(北海道
では、手袋は『履く』と言います)トゲが刺さるらしいのですが、本当です
か?それと、採りたてのオクラは、なにやら「臭う」とも聞いたことがある
のですが、どうなんでしょう?
Commented by ピコパパママ at 2006-07-17 11:10 x
本当にビックリ・・です。
野生的ですね!
巨大化したオクラは、いかにも繁殖力がありそう・・ですね。
種も初めて見ました。
かなり面白いです。
落花生に続き、連載お願いします。


Commented by mori_papa at 2006-07-17 20:57
オクラの実が出来るの自体、不思議な出来方ですが,これが種になるまで付けておくのも大変ですね。
でも、畑でオクラの木?をずっと残している意味が分かったような気がします。
Commented by shogame2 at 2006-07-17 21:51
★mintboxさん★
キュウリの種の取り方、知りたいですね。mikeさんは
<きゅうりの種を取ってきれいに洗って干してから紙袋に入れておきます。一昨年の種でも大丈夫ですよ。>と書いてくれましたが、これってもしかしたら、昔母が作っていた「へちま」の作り方?
良く覚えてないけど。へちまは種を腐らせて繊維だけを採るんだけど。。。mikeさん。こちらも読んでコメント欲しいです♪

オクラですが、とげが刺さるとは大げさですが、チクチクします。
葉っぱもさわるとチクチク。気にしなければ大丈夫ですが、肌の弱い人は手袋した方が良いかも。におい?う〜ん、草の匂い。それよりずっとさわっているとちょっとべたべたします。
Commented by shogame2 at 2006-07-17 21:53
★ピコパパママさん★
野性味たっぷりでしょ?しかもアットいう間に巨大に。しかも寒くなる頃まで採れるのです。いい子です。
取り忘れはしょっちゅう出るので、そのうち巨大オクラもご披露します。
Commented by shogame2 at 2006-07-17 21:59
★mori_papaさん★
種になるまで付けって置くと言うより、取り忘れてしまうので「まあこれは種用にしよう」と言うことで、それがドンドン増えてしまう。
オクラは、高さは140センチくらいでしょうか。「木」の太さは太い物だと4センチくらいになります。根もしっかりしているので抜くときには覚悟が必要です。
でも本当に丈夫なので、病気なんて見たこありません。
Commented by dabadabax at 2006-07-17 22:28
オクラは優等生なんですね。花はきれいだし、こうやってちゃんと実もいっぱいなるし、病気にも強いし。それに美味しいですよね。
きゅうりの種のとり方、興味深く読ませて頂きました。こうやってちゃんとどれも種をとっておくんですね。その種を皆さんでわければいいのでは?
Commented by mikeblog at 2006-07-17 22:32
こんばんはー!
この黄色になったきゅうり!もう種を取れますよ。バッチリです。それにしてもオクラもできてきゅうりまで種が取れるとは素早いなあ!
きゅうりを半分に切ってスプーンなどで種を出したら、種に付いているヌルヌルを洗い流して(ザルなどでゴシゴシする)ふくらんだ良い種を選んでスーパーのトレイなどに広げて干しておけばOKです。これでもう来年はキュウリ地獄ですね。
Commented by grasshouse at 2006-07-18 09:52
先日、オクラを載せたばかりでした。
こんな成り方をするなんて驚きでした。

少し前に「巨大オクラの種を蒔く」といいました。
確かに蒔いたのですが、一つも芽が出ませんでした。
今日の写真を見て判りました!
昨年、私は食べる時に種を取って乾燥、保存させたんです。
こんなりっぱな種になるんですね、また失敗です。/_-)ウウッ

↑キュウリも簡単に種が採れるんですね、びっくりです。
Commented by shogame2 at 2006-07-18 10:26
★dabadabaxさん★
オクラは暑い国の物だからでしょうか。おおざっぱなのかも知れません。でも種はとても硬くて鳥も見向きもしません。出てきた芽は食べるようですが。でも葵科なのに日本の葵では出来ないのでしょうか?
キュウリの種、これから実験!とても楽しみです。
Commented by shogame2 at 2006-07-18 10:30
★mikeさん★
キュウリの種採り、今朝やってみました。
あんなに大きくなっていても、まだ殆どの種が未成熟。透き通るようでした。2〜3粒ほどしっかりとクリーム色の種を見つけました。来年用です♪ありがとうございました。やってみるモンですね。

オクラはさすがに今年はまだです。写真の物は去年の残り。
オクラはアットいう間に巨大化するので種用ばかりが沢山出来てしまいます。
Commented by shogame2 at 2006-07-18 10:33
★grasshouseさん★
種も育てないと芽は出ないんですね。私の場合は、偶然の産物の要素が大きかったのでたまたまうまくいきました。
grasshouseさんも来年は、種買わなくて済みそうですね。
Commented by はたけ番@緑ネット at 2006-07-19 09:29 x
どこでもお百姓さんが代々自家用に採取してきた野菜の種があるらしいですね。今の時代、それは「地域の特性」ってことで貴重な存在とか。実は、今「種採り」にヒジョーに興味もってます。
でも、まだ頭の中だけなんですよぉぉ。
Commented by shogame2 at 2006-07-19 22:18
★はたけ番さん★
私も自家採種は、最近とても気になるところ。
昔、家庭菜園を始めるときに買った「無農薬の農業」みたいな本に種採種のことも出てきて、特に日本の固有種は、やはりお百姓さん同士で交換したりするようです。
私も去年、日本の分けつネギの種を購入しましたが、袋の裏を見てびっくり産地は外国でした。でもコレを私が代々引き継いでいけば
それはそれで良いことだし、楽しいと思います。
mikeさんが、結構採種しているみたいなので、色々聞き出そうと思っています(笑)
<< 悲しい収穫→楽しい手作り 畑_夏の花 >>