人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 目標は一回2本 ご無沙汰していました >>
あま〜く出来てきました
あま〜く出来てきました_f0097970_20250724.jpg
春に種播きをして

初夏に定植した長ネギ

出来上がってきました。

っていうか もう9月の終わりくらいから

細いのは食べ始めていました。






あま〜く出来てきました_f0097970_20293214.jpg
しっかりと太くなってきたので

甘みも乗って

ただ焼いただけでも凄く甘くて美味しいです。

これから本格的なお鍋の季節。

大活躍間違い無しです。







by shogame2 | 2017-11-26 20:32 | 2017秋冬畑のお話 | Trackback | Comments(4)
Commented by sakko at 2017-11-26 23:57 x
iいいおネギが出来ていますね。
関西は青ネギや主流ですが、
私もこのおネギに挑戦しました。
十分に土寄せを考えて畝を作った筈ですが
途中から寄せる土が無くなりました。
このおネギは焼いて食べてもお鍋に入れても美味しいですね。
先日の小松菜もいい出来ですし、shogame2さんの畑は上手く行っていますね。
Commented by shogame2 at 2017-11-28 09:28
*sakkoさん*おはようございます
おネギの土寄せって 案外難しいですよね。
実はshogame地方は 日本でも一二を争うおネギの産地で
周りは結構ネギ農家が多いんですよ。
そのネギ農家の土寄せはというと
一列の畝幅が結構あって、イメージとしては台形の形に積み上げている感じです。
しかも全て機械なので 綺麗に出来るんですよね。
家庭菜園ではなかなか・・・・。
そうそう おネギって焼いてその後お味噌汁に入れても行けるんですよ。
あと 定番天ぷらも筒切りにして揚げたりします。
結構用途もあって 欠かせない野菜ですよね。 
Commented by mikeblog at 2017-11-28 18:02
白いところがちゃんと長く出来ているのはすごいです。土寄せが出来ずに短いままだったりしてこんないいおネギはなかなかできませんよ。それもご自分で春に種蒔きして育てたのですから威張ってもいいです。甘くておいしい長ネギが出来て寒い時のお鍋はおいしいですね。種類は何でしょう。
毎年作られている落ち葉堆肥が効いたのでしょうね。
Commented by shogame2 at 2017-12-01 06:08
*mikeblogさん*おはようございます
shogame地方は日本でも有数のネギの産地で
周りにもネギ農家が多く
お手本になる事もとても多いんですよ。
まあ 同じようには全く出来ませんけどね。
ポイントは定植の時に結構しっかり深く掘ってそこに植え込むことという感じとか・・・・。
おネギの種類は夏扇3号だったかと。
夏にも冬にも作ることが出来るので便利かと思って買ってみました。
堆肥のことも褒めていただいて嬉しいです!
これが良かった!というのはなかなか分からないですけど
せっかく作っている堆肥ですから その効果と思いたいですね。
<< 目標は一回2本 ご無沙汰していました >>