人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 今年はどうも上手くいかない 春のパスタ >>
まだまだ
まだまだ_f0097970_14343359.jpg
今年はどういう訳か 玉ネギがかなり余っています。

それ程豊作だった?とか思うのですけどね。



そして まだ残っている玉ネギもまだまだ元気なのです。

通常だと年が明けて2月頃になると

もう青い芽が出てきてしまって 慌てて炒め玉ネギにして冷凍したりするのですが

今年はまだ20個位残っているのですが

どれも芽が出てきてないのです。

まあ 切ってみると 中はちょっと緑の芽っぽくなってはいるのですけどね。

それだけ今年は寒さが厳しく長かったということでしょうか。




この玉ネギ 晩生なのですが

前回からタキイの「ケルたま」という品種を作っています。

味も炒めたりするととても甘みが増して美味しいです。

しかも大きさが全体に小さめなので

我が家にとってはとても使い勝手が良いのです。

「ケルたま」当分これでいこうと思っています。










by shogame2 | 2018-03-13 14:45 | 2017秋冬畑のお話 | Trackback | Comments(8)
Commented by sakko at 2018-03-13 21:41 x
shogame2さんの玉ねぎも腐らなかったですか。
私の玉ねぎもまだ、芽が出ないで美味しく食べています。
夏の気温が影響しているのでしょうか。
私はネオアースと言うのを毎年植えていますが
その年により夏に沢山腐ることもあります。
この間、少しだけスライスして乾燥玉葱をつくりました。
玉葱は中ぐらいの大きさがいいですね。
Commented by ann at 2018-03-14 14:33 x
ウッソー!?まだ玉ねぎ芽が出てないのですね
しかも味もおいしいんですね

冬の寒いのはともかく、うちは夏の暑さでかなり腐っちゃうからな~~
それに「3月まで保存できる」新きぬ(トーホク)もお正月明けたらさっさと芽が出てしまいましたよ
保存が悪いのかなあ?低温倉庫みたいなのがあればいいけど~~、そんなの買うなら玉ねぎ買うわー、みたいなね!
Commented by hama777mo at 2018-03-14 16:03
綺麗なタマネギですね...我が家も芯の部分は
捨てて食べています。
早く新玉ねぎが欲しいと、..3月後半には
極早生が少しは食べられそうです。

もうず~と玉ねぎと、じゃがいもは、
買った事はありません。
芽を欠きながらジャガイモは食べています。
Commented by shogame2 at 2018-03-14 20:40
*sakkoさん*こんばんは
sakkoさんも玉ネギ 大丈夫なんですね。
例年だと3月になるともう芽が出てきたりしますよね。
今年はやはり寒かったからなのか、品種が変わったからなのか。
ネオアースは確か作ったことがなかったような気がしますが
同じように長持ちするんですね。
私は芽が出てきてしまった玉ネギは炒め玉ネギにして冷凍するのですが、sakkoさんは乾燥玉ネギにするんですね。
確かに乾燥させた方が小さくなって保存は楽そうですね。
Commented by shogame2 at 2018-03-14 20:47
*annさん*こんばんは
切ってみると芯の方はちょっと緑色の芽のようになっていますが、外側はまだまだ大丈夫なんです。
普通の玉ネギと比べるとちょっと小さめなので
4人家族だとちょっと使い勝手悪そうですが
ウチは少人数なので良いんですよ。
でもウチでも 夏が猛暑だったり雨が沢山降ると
やはり腐ります。昨年はどういう訳かそれが凄く少なかったですけどね。
保存場所は私は 畑の日陰の所に吊しています。
この場所が夏場涼しくて良いんです。
低温冷蔵は難しいでしょうから、せめて風通しの良いところ?かな。
Commented by shogame2 at 2018-03-14 20:51
* hama777moさん*こんばんは
玉ネギとジャガイモ 買ったことがないなんて凄いです!
ウチは大抵は3月頃になるともう食べきってしまうか
玉ネギだと芽が出てきてしまうのでそうなると買うことになります。
今年はたまたままだもっていますけどね。
もう3月の下旬には食べられるというのも羨ましいです。
ウチの玉ネギはまだ膨らんでも来ていませんよ。
Commented by mikeblog at 2018-03-14 22:43
これはまだ普通のタマネギですよね。芽が出ていなくて売っているのみたいです。ウチではどんどん食べて芽が出ないうちに無くなってしまいました。芽が出たらそれを畑に植えて葉タマネギを食べるという楽しみがあったのですが今年はありません。同じ畑の塀際に植えた畑友のタマネギは塀が風除けと暖房になってくれてびっくりするほど大きくなっています。去年はそこに絹サヤを植えていたのですが花が咲くのが早く(虫がいない)早いわりに採れなかったとか。塀際は暖かくて野菜の育ちがいいですね。
Commented by shogame2 at 2018-03-15 20:32
*mikeblogさん*こんばんは
ホント、普通の玉ネギです!笑
かなり小振りですけどね。
小振りの玉ネギの方が使い勝手が良いというのもありますが
何となく腐りにくいというか、冬になってもずっと保つ感じがするんですよね。
畑は塀とかお茶の垣根みたいなのがあるだけでも随分と違いますね。
ウチの畑は北側に地主さんの家があり垣根もあり、
しかも南側になだらかに傾いているので 
畑としてはかなり優秀じゃないかと思っています。
でも キヌサヤとかスナップはまだまだ小さくて
当分難しそうです。
<< 今年はどうも上手くいかない 春のパスタ >>