人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< そこそこで来たんだけど 何度も赤と黄色のパプリカマリネ >>
時間がかかるのよネギの栽培
時間がかかるのよネギの栽培_f0097970_09335747.jpg
雨が降ったので長ネギを全て定植しました。

手前の長ネギは7月頃に定植した分。

長ネギは土寄せが大変なので出来るだけ最初に土を深めに掘って植えていますが

それでもプロのようには行かないな〜。

白い部分がどうしても短くなります。

あといっぺんにでいてしまって

残っている分がどんどん太くなって硬くなるのもちょっと・・・・

ということで

今年は長ネギも時間差で定植してみました。

写真の奥の方に写っているのが今回定植した分。

出来るだけ詰め詰めで植えて あまり太くならないように

と思っているんですけどね。

春に種播きをしてそのまま放置プレーだった長ネギ

ようやく全部定植。


これで 冬のお鍋用ネギ 確保です。






by shogame2 | 2019-08-20 09:39 | 2019春夏畑のお話 | Trackback | Comments(4)
Commented by sakko at 2019-08-20 15:44 x
長ネギって手がかかりますね。
思い切って深く植えても、成長と共に土寄せの土が足りなくなってしまいます。
畝幅が狭いからでしょうか。
今年は植えなかったです。
shogame2さんのネギはいい調子に育っていますね
この冬のお鍋が楽しみですね
Commented by mikeblog at 2019-08-22 21:41
これは石倉一本ネギとか深谷ネギでしょうか。8月に定植とか言われても暑いので植え替えはパスしたりしています。私は下仁田ネギを種から作っているのですがやはり白いところは短いですね。冬になればおいしくなります。
Commented by shogame2 at 2019-08-23 05:50
*sakkoさん*おはようございます
ネギの植え方は近くにプロのネギ農家があるので
コッソリ見たりしていましたが
あの深植えは機械が無いと難しいですね。
畝幅もかなりあって だから途中で土寄せをしても
土が無くなることも無いし
反対に土だけが崩れて淺植えになってしまい事もないみたいです。
ネギは冬場にとにかく需要が多いので
必ず種から作っているのですが、長期間になるのでやっぱり大変ですね。
Commented by shogame2 at 2019-08-23 05:53
*mikeblogさん*おはようございます
小野ネギは恐らく石倉ネギの系列???
毎年種から作っているのですが白いところが長い白ネギでも
素人が作ると明らかにお店のネギと違って
白いところは短くなってしまいますね。
土寄せしても土が足りなかったなり
積み上げても崩れてしまったり。
私が作るネギはコスパは悪いです・笑
<< そこそこで来たんだけど 何度も赤と黄色のパプリカマリネ >>