人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< オレンジマーマレード 瀬戸内_消えゆく景色 >>
最近どうしているの?畑
最近どうしているの?畑_f0097970_21432223.jpg
あのイタリア野菜ロマネスコ。野菜としては失敗でしたが、花は日本のブロッコリーより華やかで美しい黄色、フリルのようで華麗な花です。



最近どうしているの?畑_f0097970_2218345.jpg
今年はやはり暖冬?エンドウ達は早くもつるを出しました。いつもなら2月の終わり頃の様子です。でも高いネットを張ると霜にやられてしまうかも知れないので、取りあえす笹をとって絡まるきっかけに。後は又トンネルにしておきました。



最近どうしているの?畑_f0097970_21472781.jpg鳥達は冬の間野菜不足。
見つけたブロッコリーの葉っぱは、格好の餌になります。ブロッコリーは食べられないからと油断していると、その上にフンをされ、葉は丸坊主に。枯れてしまったこともあります。大急ぎでネットをかけました。







最近どうしているの?畑_f0097970_2213979.jpgこちらの葉っぱは、硬いのか鳥達にも見向きもされません。出来上がった芽キャベツもダレにも食べられない。少しずつ採っては、シチューにカレーにポトフにこの冬大活躍中。












最近どうしているの?畑_f0097970_22251429.jpgやられた!
年末に土中に埋めた大根。何者かに・・・。でもこの程度なら少々お裾分けをした事にしましょう。他の大根と人参が少々心配ですが・・・。
by shogame2 | 2007-01-12 22:37 | 2007春夏畑のお話 | Trackback | Comments(18)
Commented by うらべに at 2007-01-12 23:27 x
何の花?って、思いました。綺麗ですね。
この時期に花が咲いているのって、貴重だと思います。
花として育てても、良いみたいですね。(ブツ、夕方出しました。明後日ですね。)
Commented by ちえぴょん at 2007-01-13 09:25 x
やっぱり・・・ブロッコリーの葉っぱは鳥たちのご馳走なんですね。今朝も鳥がたくさん来て新年会をしていました。
うちのもすごいことになっています>糞
Commented by kalut at 2007-01-13 14:06 x
あのロマネスコからこんなにかわいらしい花姿は想像つきませんでした。芽キャベツってこーいうふうに生るんですね!少しずつ使えるし、これは便利野菜かも…と、プランタで作れないか考えてしまう癖がついてしまいました。
Commented by ピコパパママ at 2007-01-13 14:09 x
ロマレスコ、華やかですねえ!!
メキャベツもお見事!!
大根は、予想に違わず??
でしたか?
Commented by mori_papa at 2007-01-13 16:54
ロマネスコの花は野菜とは思えない美しさですね。
それにしてもやはり今年は暖冬なのでしょうか。
野菜が生長するのは良いのですがね。やはり冬は冬らしくならないと。
芽キャベツも沢山出来てますね。ちょこちょこ使えるのが良いですね。
Commented by t-haruno at 2007-01-13 20:00
蕾の形も派手だったけれど、花もまたゴージャスですねぇ♪
さすがは、イタリアン?
芽キャベツは、教科書どおりに出来上がりましたね。
これこれ。この立ち姿が見たかったんですよ!
shogame2さんは、もうこの姿、見慣れてしまったかもしれないけれど
私は、まだ見るたびに笑ってしまいます。楽しい形だわぁ♪
Commented by shogame2 at 2007-01-13 23:25
★うらべにさん★こんばんは
ロマネスコは見本のようには全然いかなくてがっかりしていましたが、思わぬ拾いもの?黄色も結構はっきりした黄色で、この時期の花としては、あざやかで寂びしい畑がここだけ明るくなりました。こんな事も楽しい畑です。(ブツ、楽しみにしております。)
Commented by mikeblog at 2007-01-13 23:28
こんばんは。ロマネスコ、もう花が咲いてるんですね。それにしてもきれいだこと!蕾のところはまだ食べられますね。食べちゃえ食べちゃえ。
畑の様子はうちのと似てますね。でも芽キャベツはないんですけど。ブロッコリーやキャベツの葉は鳥に食べられるので私も今日鳥除けネットを張りました。
Commented by shogame2 at 2007-01-13 23:29
★ちえぴょんさん★こんばんは
そちらもですか。今年はひときわ早いです。今日はとうとう芽キャベツの上の葉っぱもかじっていました。彼らも必死でしょうね。ひもじいのかな。籾殻の袋は野ねずみ(だと思う)にかじられていて、はらはらと籾殻がこぼれていました。こちらはお米のにおいに引き寄せられたようです。
Commented by shogame2 at 2007-01-13 23:36
★kalutさん★ こんばんは
ロマネスコ 全容はやっぱりずる〜っと大きくて、花とはギャップありますね。ちょっと負け惜しみですが、花は綺麗でそれだけでも育てた甲斐がありました(ほとんどほったらかしだったけど)
芽キャベツプランターは、ちょっと大変かも。かなり大きいプランターかトロ箱あたりでやってみると良いかもしれません。
Commented by shogame2 at 2007-01-13 23:41
★ピコパパママさん★こんばんは
ロマネスコ、上の方は緑のブロッコリーで間と下の方が黄色の花なのでますます色の取り合わせが綺麗です。実の方がうまくできなかったのでちょっとへこんでいましたが、花がこれだけ綺麗だとそれはそれで良かったぁ!って思えます。
大根?ふ〜む。想像通りといえば想像通り。でもちょっと被害が小さかったので、寛大にも許しました。どっりみち現行犯逮捕はできませんし。
Commented by shogame2 at 2007-01-13 23:53
★mori_papaさん★こんばんは
ロマネスコの花は、日本のブロッコリーの花と比べると 本当に鮮やかで豪華な感じです。日本の花も楚々とした美しさがあり好きですが、ロマネスコは一つ一つが大きいしかたまって咲くので豪華です。
mori_papaさんも芽キャベツ作っていらっしゃいましたが、どうなったでしょう。プランターというのもキャベツあたりになってくるとなかなか難しそうですね。今年は市民農園でできると良いですね。
Commented by shogame2 at 2007-01-14 00:00
★harunoさん★こんばんは
やっぱりそうですよね。何となくうまくできたプンタレッラもそうですが、イタリアものは派手です。ロマネスコって蕾花の一つ一つも大きくてマッチの先みたいです。
芽キャベツは、私も今年初めて作ったので興味津々。見本通りにできて結構うれしかったです。それにしても何度見ても奇妙な形ですよね。
Commented by shogame2 at 2007-01-14 00:08
★mikeblogさん★こんばんは
正直に言いますと、日本のブロッコリーの方がかなりおいしいです。脇芽のブロッコリーが沢山あるのでどうしてもそちらから食べてしまい、ロマネスコは後回しに。。。。
冬キャベツはとうとう食べ終わったのすが、早くも春キャベツが結球し始めていて、またキャベツ地獄がきそうです。
Commented by grasshouse at 2007-01-14 09:54
エンドウの笹は支柱代わりですね?既に吊るですか!
我が家ではまだ種も蒔いてません。

大根を食べた奴、何者!甘い美味しい頭を食べるとは憎っくき奴!!
深く深く食べ進められてる様子♪一心に食べたんでしょうね(^0_0^)
Commented by mintbox1 at 2007-01-14 14:12
すっごい綺麗!この花を刈り取って、花瓶に生けてもイケる!ってくらい
綺麗ですねー。

色んなとこで外国野菜の記事を読みますが、味はイマイチって記述が
多いなぁって思います。もし、今年も野菜を作ることができたら、私も
外国の珍しい野菜を作ってみよう!って思ってたんですが、今はちょっと
考え中。外国珍野菜もいいけど、日本古来の野菜を作るのもいいなぁ。
Commented by shogame2 at 2007-01-14 21:04
★grasshouseさん★こんばんは
今年はやはり暖冬のようです。寒い地方は、春の声が聞こえてからの種まきだと聞いたことがあります。(北海道もそうみたいですよ)関東では、年明けでも良いのですが、実りの時が梅雨にかかってしまうので前年に撒くのかも知れませんね。
大根 へへ 何となくそう思ってみるとけなげに思えてきます。
この程度で済んだので・・・。
Commented by shogame2 at 2007-01-14 21:13
★mintboxさん★こんばんは
ちょっとこの花は私的にも驚きの美しさでしたね。

外国野菜は、まず種袋の文字が読めないという弱点がこちらにあるので理解が浅いです。次に風土が合わないかも知れない事。そして私たちのお口に合わないかも知れないこと。ハードルは高いです。お料理も違うし。でも楽しいことは楽しいです。未知の世界だから。日本の伝承野菜は、楽しいですね。同じ菜花でもいろいろな呼び名があって、チョットずつ違って。今年も色々探しててみようと思っています。mintboxさんも畑見つかると良いですね。
<< オレンジマーマレード 瀬戸内_消えゆく景色 >>