人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< ごほうびだからね タケノコの森から_ごちそうさま >>
無農薬栽培
それはたまたま神奈川農業技術センターのHPで見つけました。

国内の一部の牛糞や牛糞入りの用土を使って育苗をすると その苗が発育異常を示すというもの。場合によっては枯死するようです。
原因はまだ特定されてはいないのですが、牛たちが食べる粗飼料から日本では未登録の農薬が検出され、それとの関連が疑われているらしいです。

発育異常は、場合によってはダメになってしまうこともあるようです。

正直 「ああ やっぱりそうなんだ」って気持ちでした。

まえから気になっていたのです。

私自身せめて自分が作る野菜は、無農薬で作ろうとしてきましたが、
ではそのための 堆肥や鶏糞、牛糞はどこの牛や鶏の物なんだろう。
種から作ろうとして買った種は、大根も、三つ葉も外国の産地になっています。
この種達は、外国でどのように栽培されているんだろう。

全く知りません。

鶏糞や牛糞は、チョット良いモノ(高価な)を買うと国内産ですが、
極端に安い物は産地も分からないし。

最近牛肉は、産地とそこでどのように飼育されてきたかが
かなり分かるようになってきました。
抗生物質は、何回投与したかとか全く投与してないとか。

でも種って、全く分からない。
野菜の種は、大根も三つ葉もネギもかなりの割合で産地が外国です。
輸入するんだから、一定の基準はきっと有るんだろうけど
どんな農薬を使って育てられた野菜から採取された種なのか。


もしかしたら 沢山の農薬を使って作られた種かもしれない。
輸入の段階では「残留農薬」の検査はするんだろうから
そう心配はないのかも知れないけれど
冒頭で書いたように、実際に発育異常が出た原因の中に農薬が疑われているのなら
やはり自分に返ってみても とても怖い気がする。
無農薬って言っても実は、その裏の裏辺りだともうその意味は為さなくなるのかも知れない。そう考えるとちょっと空しいような・・・。

先日の新聞に「無添加のうそ」みたいな記事が出ていました。
例えば コンビニのおにぎり。
「無添加無着色のたらこのおにぎり」
確かにおにぎり自体は無添加無着色だけど そこに入っているたらこは「着色料と保存料入り」日本の表示はそれで良いのだそうだ。

ちょっと話がそれたけど色々考えると空しくなってくるから
結局自分でやれることをやるだけ。
楽しめ無くなっちゃうし。

でもこれからは「鶏糞1袋198円!」には飛びつかないようにしなきゃ。
ちゃんと産地を確かめて、なるべくなら分かる物を買おう。

無農薬栽培_f0097970_23312213.jpg
写真の撮影を失敗。
サイズを小さくして撮ってしまいました。
普段はまず見られないテントウムシの孵化も
撮影したんだけど、本当に残念。
で、これは一週間前のラズベリーの新芽です。
by shogame2 | 2007-04-24 23:45 | ゆるゆる生活 | Trackback | Comments(26)
Commented by sakko at 2007-04-25 02:18 x
てんとう虫の孵化、見たかったな~。ラズベリーも植えておられるのですね。sakkoは枯れさせてしまいました。
野菜のほとんどが外国産の種ですね。
白菜の種もイギリス産だったりして、これって日本のものじゃないのって、不思議なんですが。
私は発酵牛糞というのを使っています。井岡牧場(名前ははっきりしませんが)これは日本産でしょうか。
油粕とか骨粉とか使っていますが、これは何処の国のものでしょう。
Commented by mikeblog at 2007-04-25 10:34
ほんとに種はほとんどが外国産のものですよね。委託して作ってもらっているのでしょうか。ひところは遺伝子組み変え大豆が問題になったことがありましたが、知らないうちに人間の遺伝子が変化したらたいへんです。私も有機肥料で無農薬をモットーにしているんですが、そのほかのことは判りません。牛糞でいうと何か成長を助ける薬を飼料に入れてあるとか聞いたことがあります。いくら近くの牛舎に行ってモミガラ(中には木のチップが入っている牛糞もあります。それは匂いがキツいと近所から苦情が来るそうです)の牛糞を届けてもらっているのですが、その前のことまでは判りません。ほんとは藁や落ち葉や油粕や米糠で自分で肥やしを作るのがいいんでしょうけど。持ってきてもらう牛糞は雑草の種が入っていて外国産の雑草かなあ、飼料にはいっているのかなあ、なんてみんなで話すことがあります。でも農家のハウスなんかではやたらと消毒をしているので野菜の中に浸みこんじゃうのではないかと思うほどで、それに比べたら自分で作った方がまだいいかなーと思っています。
Commented by y-kokano at 2007-04-25 13:43
御無沙汰いたしております。
こういうのを考えると、お金持ちだけが長生きするのかしらん…?って思っちゃいます。良いものは高い…。安くてもどうしても中国産のお野菜だけは手を出せない。でも日本のものも大丈夫なのかい?って感じですね。自分で作るのが一番安心(頭で分かっているのに、私はおさぼりですが。)…でも肥料までは考えた事無かったです。
Commented by hatake-garden at 2007-04-25 14:33
ず~っと前に図書館で借りた地味な本、題名忘れましたが、外国の人が書いてて、畑、庭に持ち込んじゃあいけないものについて細かく書いてあり、背筋がぞぞっとなりました。おしゃれで 自然っぽくて素敵で 庭に置いていた枕木を、その本読んですぐ捨てました。土も入れ替えました。いろいろ調べて 専門家に聞いて、そこまでやらなくてもいいとも思ったのですが、やっぱり 気になっちゃったわけです。自分の畑くらい、せめて できる範囲で気をつけたいものですが、用土やら肥料のチェックまでは なかなかつらいものがあり・・・。やっぱり 自作の牛乳パック堆肥を続けるか・・・。その生ゴミだってねえ・・・、残留農薬とか・・・。むむむ
Commented by t-haruno at 2007-04-25 15:40
牛の飼料のトウモロコシって、ほとんど外国産だと言いますもんね。
では、もう、化成肥料は使わない、有機肥料だけだからOK
などと言っている場合ではないのですね・・・。
どこまで自分で納得できる野菜作りをするのか・・・
難しくて、でも、無視できない現実ですよね。
添加物の記事って、A新聞でしょうか?だったら私も興味深く読みました。知らなかったことがいっぱい・・・。

畑仕事を始めた頃、自家採種を薦める本を読み
自家採種のサークルが、全国のあちこちにあるのを知りました。
最初は、「そこまでこだわらなくても・・・」
なんて思っていたのですが、種にかかった農薬のことを知ると、こだわりたくなる気持ちも良くわかります。
無農薬で家庭菜園をし、自家採種している人同士で、種を分け合うのが一番なのでしょうね。
我が家も無農薬だから、欲しい種があったらお声をかけてくださいね。
・・・って、たいした作物は作ってないのだけれど~・・・。
Commented by ふぅ at 2007-04-25 16:14 x
こんにちは。
私もいろいろと考えたときがありました。
牛のエサの飼料はどこで作っているのか? 
放牧してる草の肥料は?農薬は?
売られている種は消毒されているし…。
あらゆるものを、あれはダメこれはダメと排除していくと、
何も口にできないのかもしれないなぁと。。。
自分も薬やサプリメントを飲んだりしているので、
排除チームかなぁと(笑)。
できる範囲で、気にしすぎないように〜、に至りました(^^;
江戸時代の野菜とかは、大丈夫だったのかなぁ?
なんて考えたりするときもあります(笑)。
Commented by shogame2 at 2007-04-25 21:13
★sakkoさん★こんばんは
テントウムシはもし撮れるチャンスがあったら是非皆さんにもご紹介したいです。
牛糞は国産でもその牛たちがどんな飼料を食べていたかは、ほとんどの場合分からず生産者(?)を信用するしかないのかなって気がします。ただ一応日本にも基準があるからそこがよりどころでしょうか。考え出すときりがなくなりますね。
骨粉は、牛のことで色々問題になったので最近は結構HCでもちゃんと表示されている物を売っているようです。
Commented by shogame2 at 2007-04-25 21:21
★mikeblogさん★こんばんは
もう考え出したらきりがなくなります。
私も米ぬかは精米所とかでもらってきますが、そのお米は別に無農薬で作られている物ではなく、おそらくは農薬が撒かれた物です。
でもだからって無農薬で作ったお米の米ぬかはそうそう簡単には手に入らないし、もし入ったとしてもかなり高価な物になるような気がします。
自分で野菜を作ると、少なくともそういうことに疑問を持ったり、気を付けることも出来ますよね。近くの農家が霧のようにして農薬を撒いている様子を見ると、直接的ではないのでまだ良いかなッて気がします。農薬を撒かないと売れない野菜というのも問題有りそうですけどね。
Commented by shogame2 at 2007-04-25 21:27
★こかさん★こんばんは
私 最初に椎茸が中国から入ってきた時、あまりの安さに買いました!その後テレビなどでどうも怪しそうだし、問題も起きてきたので中国には申し訳ないけど「中国産」は買いません。
国産はやはり高いですよね。野菜だけじゃなくて牛肉も素性が知れているのは高いです。本当はそれが当たり前なのかも知れません。生産者はキチンとした素性にしようとすれば、それだけ手間暇と原料がかかるのですから。
でもそれが、毎日となると一部の富裕層しか手出しできない矛盾もあるし。われわれは、ほどほどで手を打つしかないのかも。
せめて自分で作って、美味しく食べられればヨシとするってところです。
Commented by shogame2 at 2007-04-25 21:35
★hatake-gardenさん★こんばんは
辿っていけばキリがないのですが、野菜を自分で作る。そのための肥料も一部でも自分で作る。買う肥料は、出来るだけ素性の知れた物にする。種も出来るだけ固定種にして自分で採取できるようにする。これだけでももう怖い農薬の濃度は薄まりそうな気がします。
自分で全てを賄うのは、それこそ農場を持ち、豚や牛を飼いそこから出る糞で堆肥を作り・・・なんて絶対ムリだし。
でもこういう事は、もう大して先のない私よりこれからの子ども達に教えてあげて、その素性のキチンとした野菜を食べさせてあげたい気がします。
Commented by shogame2 at 2007-04-25 21:44
★harunoさん★こんばんは
結局どこいらへんで手を打つか、ですよね。
私は無農薬で野菜を作っています。と言っても肥料にしている米ぬかは、きっとかつては沢山の農薬がかかったお米だったでしょうし、この間安く買ったあの鶏糞は、国産表示があったけど飼料はどこの物なのか。それがダメなら有機栽培を捨てるかと言えば、それはイヤだし。
私もほんの一部ですが、種の採取をしてきましたが、それは単に種を買うのがもったいないと言う発想でした。それがここ数年、ちょっと気持ちが変わってきて、種は出来るだけ固定種を買い自分で採取する方向になってきました。
いろいろと考える、疑問を持つ、一歩進める。これだけでもちょっとは家庭菜園やって来た意味があるかなって思います。
Commented by shogame2 at 2007-04-25 21:51
★ふぅさん★こんばんは
やはり考え出したらキリがないのですよね。
昔は化学的な農薬なんて無いから、生活の知恵でコンパニオンプランツを植えたり、お酢とか竹酢液とか灰とか、自然の中から良いモノを探し出したりしたのでは?
それでもダメなときは、それでヨシとしたのでしょう。
今みたいにビジネスでは無かったのだから。
ちょっと立ち止まって疑問に思ってみるだけで、意識は違ってきますよね。でも家庭菜園、やはり楽しく美味しく出来るのが一番では?って思います。
Commented by ぶるーすmama  at 2007-04-26 09:22 x
ご無沙汰しております。春の遅い私の地方もGW過ぎに農作業本格再開 !です。(まだまだ霜が降ります。)
牛糞の話、興味深く読みました。ウチでは農家直送の生牛糞堆肥ですが、無農薬だから良いというのは甘い考えですね。牛さんが食べる飼料の事まで考えていませんでした。そういえば・・・・この事は関係があるのか判りませんが、うちの畑で育てたホウレン草を食べると息子は蕁麻疹が出る時があります。スーパーで買ってきたのは出ないのに・・・・?種のせいもあるかも?考えるとキリが無ーい!
また、お米も畑をお借りしている農家の方から直接買っているのですが、そのお米は「自家用」として出荷用とは別に栽培していて、そこの田んぼだけ蛍がいます・・・・。農家の方の収入と消費者の安全は微妙なバランスにあるなあ~と言うのが実感です。
ところでラズベリーの新芽、私は思わず「コシアブラ?」と思ってしまいました。こちらでは山菜シーズンが始まったばかりです。
Commented by ピコパパママ at 2007-04-26 10:07 x
shogameさんお二人が、秋に落ち葉の堆肥を拵えてらしたのを
思い出して読んでいました。
私など、買ったものだけで食べていますから・・・。
うすぼんや~りしています。
ご自分でなさっていらっしゃると、鮮明に見えますでしょうね・・・。
Commented by midori-net21 at 2007-04-26 17:09
shogame2さん グローバル化した世界の片隅でちっぽけな野菜畑をするのにも悩みは尽きないですね。私たちは肥料はほとんど使わず、ワラと米ぬかと水で堆肥を作りますが、米ぬかと用水路の水に関しては「素性に不安あり」ですものね。
師匠は「道具もそうだが、種もけっして安物を買うな」と言っています。培養土もそうですよね・・・。あ〜、お金かかります!(頭かかえる はたけ番より)
Commented by futaba-iroiro at 2007-04-26 22:04
こんばんは^ ^@ 記事を読ませていただいて、うんうんと考えさせられました。確かに、表は日本語、でも裏には国産ではなく、外国。
これは、きっと農業をしている方なら、一度は疑問に抱くことなんで
しょうね^ ^;  我が家の腐葉土は、お天道様任せです♪ ふふ
Commented by shogame2 at 2007-04-26 22:33
★ぶるーすmamaさん★こんばんは
そちらもようやく春の景色になってきましたね。
わたしこそご無沙汰しておりました。
ぶるーすmamaさんの堆肥は、出所がキチンとしていて、安心な堆肥ですね。羨ましいです。
すくなくともその農家の方の牛は健康でしょうしだったらその糞だって健康。日本の基準に乗っ取った飼料を使っているわけですから。
農家の方が自宅用と出荷用の野菜を使い分けている話は良く聞きます。農家の方も良いと思っているわけではないのでしょうが、需要がそうなんでしょうね。みんなでそれはNO!て言ったら変わるでしょうか。
ウチの畑でも出来るだけ 素性が分かる肥料が欲しいと思いますが、そうすると値段が高かったり売っていなかったり。
考えていると何もできないので、自分の作る物は責任を持って自分で食べられる物にと思っています。
Commented by shogame2 at 2007-04-26 22:39
★ピコパパママさん★こんばんは
ほとんどの方は、日々買ったものを食べていますよね。
私も卵やお肉やそういった物は買います。
でもちょっとお金を出せば 有機無農薬のお野菜が手に入ります。
その方が案外安全かも知れません。
そういう野菜を育てている農家は、意識が高い方が多いと思うからです。
でも最後にたどり着くのは、美味しく楽しく食べられなければどんな無農薬も意味が半減するのでは?って言うことです。
まずは自分が健康なこと。私の場合は楽しく菜園が出来ること。
色々考えて、眉をしかめていては、野菜も美味しくなくなります。
Commented by shogame2 at 2007-04-26 22:50
★ midori-net21さん★こんばんは
私も気を付けているのですが、HCに行くとつい安い鶏糞に目が行きます。考えてみたら安過ぎでおかしいのに。
米ぬかも精米所で、いただくのですがそのお米はおそらく沢山
農薬がかかっている物でしょう。でも無農薬の米ぬかを手に入れるのは至難の業です。
キリがないから、化学肥料は使っていないし、楽しく畑仕事できるし、美味しい野菜がとれるし、ってところをよりどころにします。
midori-netさんの御師匠のお言葉、ココロに止めておきます。
Commented by shogame2 at 2007-04-26 22:54
★futaba-iroiroさん★こんばんは
私みたいに、ある時から無農薬で家庭菜園を始めると、どこかで
「あれ?この鶏糞って?」って思うことがあるのです。
全てを知ることは出来ないけれど、自分で作っているから安全ではなくて、意識を持って作ることも大事と気付いたり。
ま 美味しく楽しく出来れば良いのですがね。
Commented by mori_papa at 2007-04-26 23:33
考えだしたらキリがないし、何も口に出来ないのではと思いますが、せめて出所だけは押さえておきたい感じですね。
種や肥料の出所までは私もチェックしていませんでした。
この前買った肥料は腐葉土も今度裏を見てみよう。
食品を買う時は裏表示はよく見るが、肥料までは見てなかったですね。
Commented by うらべに at 2007-04-26 23:46 x
だかから、山菜という手もありでしょ。 完全無農薬・有機栽培ですもの。
私の対策は、羊を飼うこと。その糞を肥料にすることです。夢で終わらせたくないな~~。
Commented by y-kokano at 2007-04-27 21:01
私もうらべにさんのように鶏を飼いたかったんです。(うらべにさんは羊ですが。)新鮮な卵に鶏糞…。
でもやはり早朝の鳴き声を考えると御近所迷惑で…諦めました。
夫の祖父母は桃を出荷していました。
で、痛んだ桃の処分の為にヤギを飼っていたそうです。
お乳はおいしかったらしいです♪
Commented by shogame2 at 2007-04-27 22:23
★mori_papaさん★こんばんは
確かに食品の袋やトレーの表示はよく見るして、添加物もかなり気にしますよね。
肥料や堆肥は同じようにはいきませんが、気に留めるだけでもちょっと違うかな、って思います。どちらを買うか迷ったら、値段だけでなく表示もちゃんとみようと思います。意識があるとないとでは、何となく違うような気がするので・・・。
Commented by shogame2 at 2007-04-27 22:27
★うらべにさん★こんばんは
ほんと言われ気付く 山菜の大切さ。
何かあっても山菜知っていれば生き延びられるし。
羊ね、うらべにさんの今の環境ならなんだか出来そうな気がします。羊だけじやなくて鶏も飼えば、鶏糞と卵が手に入りますね。
卵の殻は、石灰になるし。
Commented by shogame2 at 2007-04-27 22:31
★こかさん★こんばんは
私も鶏かいたいけど、今の環境ではムリです。
夢は、鶏と山羊を飼うこと。
卵とお乳で、ケーキやらチーズやら作れたら幸せ〜。
そして副産物に鶏糞と卵殻の石灰!
山羊って桃も食べるのね。美味しいからね〜。
山羊って食いしん坊だから余った野菜とか食べてくれそうだし、畑の雑草も食べてくれるでしょ?そんなことも考える私です。
<< ごほうびだからね タケノコの森から_ごちそうさま >>