人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 秋だからこそ 生かすも殺すもあなた次第 >>
おおっ!と思ったこと2つ
おおっ! あれはもしや椎茸?




おおっ!と思ったこと2つ_f0097970_15465053.jpg



近づいてみると・・・・・・。








おおっ!と思ったこと2つ_f0097970_1547327.jpg
椎茸・・・・・じゃない???
怪しく白く光るキノコ。。。。。
丁度 椎茸から色素が抜けたような感じ。
さすがの畑チャレンジャーも、ちょっと勇気が出ずそのまま放置です。









おおっ!この減り様は!



おおっ!と思ったこと2つ_f0097970_15501834.jpg
前回切り替えしてから3ヶ月くらい経ったでしょうか。


前回の写真は無いのですが、その前の春の切り返しの時は

おおっ!と思ったこと2つ_f0097970_15533945.jpgこんな感じだったのが、すっかりぺっちゃんこになって、これでも菌床堆肥を10kg位入れているんですよ。
葉のこなれ様はまだまだですが、この調子なら来年の夏野菜には間に合いそうです。


ただし!


この後の、豆とタマネギ2畝、年明け3月のジャガイモ2畝は残りの堆肥じゃ賄えなくなりました。






それにしても、この堆肥の使う量、買って賄うと思うとゾッとします。
自然の恵みと、菌床を頂いた地主さんに感謝、感謝。
by shogame2 | 2008-10-20 16:03 | 2008秋冬畑のお話 | Trackback | Comments(26)
Commented by はたけ番@緑ネット at 2008-10-20 18:04 x
むむっ、この怪しい白キノコって? どうもキノコだけは「お試し」ができないですよね。それに比べて、滋養分あり、まったく害もない堆肥! 私はもっぱら落葉、稲ワラ、米ぬかですが、shogame2さんの菌床には前から注目しとります。来年が楽しみですねー!! 
Commented by 単おじ at 2008-10-20 18:12 x
 何か試す方法ってないんですかね。実は私もみかんの木に椎茸の菌を植えているんです。出るかどうかも分からないし、もし変なのが出てきたらどうしようと今から不安なんです。もっとも、出るとしても来年の秋ですが。
 クヌギの方の椎茸は順調です。
Commented by うじのすけ at 2008-10-20 19:40 x
た、確かに。
写真の量の堆肥を購入するとなると・・・野菜を育ててるのに家計が苦しくなりそうですね(汗)。
しかし、キノコって危ないものほど美しかったり、おいしいキノコと瓜二つになってみたりと、なかなか誘い上手ですよね(誘われているのは人間だけでしょうが・・・)。
それと、先日東急ハンズに行くことがあったのですが、しめじとシイタケ栽培キットが売られてました!見本として育てられていたものがあったのですが、湿気で箱が曇ってしまってて確認できませんでした!
Commented by hokkori-hime at 2008-10-20 20:10
オオォー!怪しいぃ、うん怪しいキノコでつ・・・・
キノコは難しいですよねw 
キノコ採り名人のミケさんか、うらべにさんなら判りそうですが・・・・

堆肥、本当にねぇ~~難しい問題です、イエお財布との相談で(^^ゞ
我が家の近所では、完全発酵の牛糞堆肥が4トントラック一杯で8000円というのがあるんですが、一気に8000円の出費は痛いです泣;;
Commented by junjun-bread at 2008-10-20 23:39
うーーーーー。微妙。。。
この白さがちょっと怖いですねぇ。
さすがに『食べてみてくださいよーう』とは書けないです
                         (書いたけど・・笑)
でもこれが実は幻の椎茸で、ものすごく美味しかったりすると悔しいですよねぇ。何とか調べれる方法はないんでしょうか・・・。
堆肥、安全安心でいいですよね!
本当に色々と買うとお財布が苦しいです・・。
もっと我が家も考えなくちゃー!!
Commented by sakko at 2008-10-21 07:49 x
もしかして、新種の白椎茸?
お毒見も命がけですものね。

なんでも値上げで、肥料も急に高騰しましたね。
自宅の手作り堆肥、安心だし・・・・・いいですね。
私は引いた草は果樹の下において自然堆肥?にしています。
「菌床」すごいな~と思うのですが
中々私には出来そうもありません。 


Commented by kurorine at 2008-10-21 09:54
先日行ったキャンプ場ではシイタケ栽培をしていて、
クヌギの林の中のサイトに、このキノコのようなものが生えてたのですが、
「絶対に食べちゃダメ!」と注意がありましたね。
キノコは怖い・・・。(実は食べられない私。)
毎年、キノコ中毒の報道を見かける気がしますw
冒険はしないでくださいね~(笑)

苗自体はお手ごろでも、土作りの出費に毎年唸ります。
今、雑草とかを積み上げて土をかぶせているのですが、
それだけじゃ、ダメですよね・・・。
(巨大ミミズは育っているのですが。)
せめて腐葉土っぽく・・・、なんて思っているのですが、
ヌカをまぜてみようかしら?
Commented by tomokeda at 2008-10-21 11:04
薄い色ですが、ちょっと茶の上に白がのった感じ?
それ、畑シメジに似てるような?違うのかな~。
きのこは、専門家に見てもらわないと怖いですからね。
堆肥良いですね~。本当に買ったら大変な値段かもね。
Commented by sakula-factory at 2008-10-21 13:38
落ち葉の堆肥に興味津々です。
なにしろ落ち葉が豊富にあるので、作りたくなりました。
まず、枠を作らなければ…。枠の下は、穴堀が必要ですか?
雑草なども入れていいのでしょうか?もし、良かったら教えて下さい。    pocpoc


Commented by yaya_seiko_udoku at 2008-10-21 20:19
おぉ!きのこがシメジぽい!!と思いましたです。
んー。でも、食べてみる勇気は、ちょっとないですよねー。
うふふ。笑いが止まらなくなるなんてことは、ないでしょうけど。
堆肥、順調に出来てるんですね!主任の力技でしょうか?
堆肥も、用土も購入すると、すごくお高いですよねー。
プランター栽培分だけでも、すごいことになってます。野菜買った方が安いの、もちろんなんだけど、そこは、安さより、楽しみでしょう!と。
Commented by shogame2 at 2008-10-21 22:09
*はたけ番さん*こんばんは
そうそうキノコってお試し出来ないですよね。ちょと勇気が・笑
明らかに先日の椎茸とは違うってかんじだし。
今朝見たらもうしおれていました。
菌床堆肥、最初は右往左往でしたが、まあ元を正せばおが屑ですから畑の土を軟らかくして、根を張りやすくさせるという感じかなと、最近はずいぶんとおおらかです。
落ち葉堆肥に、ワラ入れられるんですね。良いな〜。
ワラにそんな余裕は無いです。
Commented by shogame2 at 2008-10-21 22:12
*単おじさん*こんばんは
試すも何も、怪しすぎます。
丁度シルクサテンの様にツルツルで怪しく光っているんですよ。
カタチはヒラタケ、色は・・・見たこと無いです。
単おじさんのチビ椎茸見ましたよ!
カワイイですね。私も収穫時期が楽しみです。
Commented by shogame2 at 2008-10-21 22:35
*うじのすけさん*こんばんは
この堆肥最終的にはもう少し減ると思うのですが、それでもたぶん何千円にもなるような気がします。下手したら万になるかも。
ほぼ1年分の我が家の堆肥ですから。
とうとうハンズでもキノコ栽培に手を出しましたか!
作っている人によると、あのぽこっと出てくるキノコがカワイイらしいのですよ。
ウチの畑は、日当たりが非常に良いので、たぶんキノコ栽培には向かないと思うのですけどね。
Commented by shogame2 at 2008-10-21 22:39
*hokkori-himeさん*こんばんは
絶対怪しいですよね。
シルクサテンのようにつるりとして光っていたんですよ。
これは、今朝見たらもうしおれていて、又新たに怪しいのが出てきていました。

堆肥4tトラックで8000円なら安い!
うちの近くでは2tトラックで7000円と出ていました!
でもトラックで運んでもらっても、置き場所・・・どうします?
畑は確かに広いですけど。これまた困ったことになりそうです。
Commented by totonana-blog at 2008-10-21 22:39
よく思うんですが、食べられる茸と毒キノコ、、、野草なんかもそうなんですがねー、昔誰かが食べてみたって事ですよね。勇気のあるチャレンジャーに感謝感謝ですよね。
積み重なった枯れ葉の堆肥、栄養たっぷりな気がします。
野菜たちも喜びそうですね♪
Commented by shogame2 at 2008-10-21 22:44
*じゅんしゅんさん*こんばんは
これ パールのような輝きなんですよ。つるりんとして。
いかにも「私を食べて〜」って誘っているような。
でも食べたら「大変よ〜」って声も聞こえてきそう。
堆肥は、前の畑では全て買っていたのですが、一年分だと6000円くらいだったでしょうか。
今買うとなると、その3倍くらいかもしれないです。
ぞっとしますよ。
体力さえあれば、ほんの少しの出費で堆肥が作れるのですから本当に嬉しいです。年末も頑張らなきゃ。
Commented by shogame2 at 2008-10-21 22:49
*sakkoさん*こんばんは
とんでもない!さすがにお毒味はしません!
だれかが食べて「大丈夫」と言ってくれない限りは、絶対に手は出せません。
堆肥ですけど、ウチの場合は、地主さんが椎茸栽培をなさっているので、不要になった菌床が手に入るという有りがたい事なのですが、普通はなかなか手に入らないと思います。
今作っている落ち葉堆肥に、この菌床を混ぜるとさらに良い堆肥になるんですよ。
うれしくなっちゃいます。
Commented by shogame2 at 2008-10-21 23:09
*kurorineさん*こんばんは
大丈夫!ぜったに食べたりしません!
だって 実物を見るとさらに怪しいですよ。
この菌床、椎茸菌はほとんど無くなりましたが、キノコが生育する環境はあるわけで、畑には沢山の胞子があるわけですから、これはもう得体の知れないキノコと思って良いと思います。

雑草堆肥ってありますよね。私は作ったことがないのですが、発酵させないと種とか残っていると芽が出ちゃったりして・・・。
米糠入れて発酵させると良いかもしれないですね。
Commented by shogame2 at 2008-10-21 23:44
*tomokedaさん*こんばんは
畑シメジともちょっと違うような・・・・。
表面はつるんとして、パールの輝き。。。。
怪しいです。外に出してあれは色々な胞子が付くでしょうから
ブレンドされているかも知れないですね。
しかしこの胞子が結構大切で、菌床を堆肥にしてくれるそうなんですよ。
落ち葉堆肥もはやく使えるようになってほしいです。
Commented by shogame2 at 2008-10-21 23:51
*sakula-factoryさん*こんばんは
コメントありがとうございます。
落ち葉が沢山あるというのは良いですね!
堆肥の枠は、風で倒れたり飛んだりしなければ掘らなくても大丈夫です。うちは量が多かったのでshogame1が1mくらい掘ったのですが、切り返しの時にとても大変でちょっと後悔しているみたいです。
雑草とか終わった野菜くずも入れても良いのですが、発酵することが前提です。雑草の場合は、種が残っていると沢山は継がしますし野菜くずは病気とかが有ると心配です。
私はそれらは、焼いて草木灰として使っています。
落ち葉ってそのまま摘んで置いてもいずれは堆肥化するのですが、米糠とか発酵促進剤(コーラン)を入れてちゃんと発酵すれば数ヶ月で出来上がるようですよ。「ようですよ」というのは、ウチの場合ちゃんと発酵したことがまだ無いのです・笑
でも1年でほぼ出来上がります。
Commented by shogame2 at 2008-10-21 23:55
*睦月さん*こんばんは
本物は、表面がつるつるでパールの輝き。
シルクサテンの様な感じです。怪しいでしょ?
ちょっと食べる気持ちにはならないです。
菌床って胞子が育ちやすい環境だと思うので、きっと色々と飛んできていると思うんです。
ウチの場合、たぶん出来た量を考えると安いかと思いますが、二人で食べている分量を考えると・・・・、
趣味でお金を使うのは、たぶん他にも同じようにかかることも有ると思うんですが、こちら美味しい野菜という見返りが有るのが良いですよね。
Commented by shogame2 at 2008-10-21 23:58
*totonanaさん*こんばんは
ホント、自然界で食べられるもの食べられないもの、ちゃんとみんな試した人が居るんですよね。特にキノコは毒のものが多いからそれだけ犠牲者もいたと言うこと・・・。私はチャレンジャーにはなりません。
堆肥、ようやく良い具合になってきました。
またしても発酵があまり上手くいかなかったので、ちょっと遅めですけど来年春を目指します。
Commented by mikeblog at 2008-10-22 12:07
キノコ、うーん、実物を見ないから判らないんですが、オシロイシメジというのにも似てるようなー。外国では毒キノコになってるところもあるそうです。、食べないでねー。うらべにさんんのご主人の極楽さんなら名前もすぐ判ると思うんですが、オシロイシメジ?調べてみようー。
うちの畑の仲間は牛糞を入れるので自家製の堆肥は作らないんですが、 shogameさんところはまめですね。畑の土がほかほかになっていいんですよねー。

Commented by shogame2 at 2008-10-22 20:51
*mikeblogさん*こんばんは
オシロイシメジ、調べてみましたがちょっと違うようにも思えます。
自分で分からないから、これは手を出さずに置きます。
他にもちょっとずつ違うキノコが生えているから、もとは一緒でも色々と菌がブレンド(?)されているかも。

mikeさんの所は、いつも春になると牛糞堆肥がトラックで届きますよね。
いいな〜って思っています。
こちらでもお金を出せば、トラックで運んでくれる所が見つかったのですが、運んでもらっても何処に積んでおくかとか難しいんですよ。トラック奥まで入ってこられないし。
お金を掛けたくないなら、自分で作るしかないですね。
Commented by mikeblog at 2008-10-22 23:22
またまたキノコで再登場です。オシロイシメジは粉っぽいそうですから違うようですね。傘に光沢があるというと前に奥日光で採ったことがある「オオイチョウタケ」にも似ています。こちらのほうが近いかな。 菌床から出ているというほかのキノコも気になりますが菌床の使いまわし?
牛糞はトラックでドカっと下ろしていくのですが、そのために場所を空けておかないとー。そのままにしておくと場所が塞がったままになるので私はすぐに畑中に撒き散らしてしまうのです。この撒き散らし方がちょっといいのです。その時はまたブログにUPしますね。牛糞にもいろいろあって好みの牛糞をゲットするのがうちの畑の管理人の腕なんですが、去年から変えた農家のは評判がいいです。オガクズよりモミガラを混ぜてあるのが畑のためにもいいですね。イヤハヤみんな牛糞にまでうるさいんです(笑)
Commented by shogame2 at 2008-10-23 20:05
*mikeblogさん*こんばんは
何度もありがとうございます。ホント師匠のお言葉ためになります。
この菌床は、使い回しはしていないんですよ。以前に聞いたことがあるのは、もともと菌が繁殖しやすい環境にあるから、屋外に出されると(椎茸を作っていた時は、ハウスの中なので)色々な胞子が飛んできて付くみたい。
今度いつか菌床に付いた色々なキノコやカビをご紹介しますね。
>イヤハヤみんな牛糞にまでうるさいんです
そうなんですよ。
うちでも主任が作っていて、私なんていいんじゃないの〜とか言っているのに、拘りがあったりして色々と試行錯誤しているのです。たかだか堆肥でそう違わない?とか思いがちですが、これが「今年は何だか良いね」とか思えると、主任の拘りもまんざらウソでもない感じがするのです。
しかし、トラックで運んできて、どばっと撒くの良いですね〜。
畑仲間さんもそうですが、管理人さんもかなりの拘り人のようですね。
<< 秋だからこそ 生かすも殺すもあなた次第 >>